よねブロ -33ページ目

よねブロ

ヤフブロからの引越しです。

メダカのお腹が大きくなったので

セリアで見つけた産卵用のスポンジを入れました

 

緑色のスポンジを帯状に切ってピンクの輪で束ねて水面に浮かべて使います

 

 

 

 

ちゃんとスポンジ状の表面に産み付けてます

 

 

親と分けないと稚魚を食べちゃう可能性があるので

ある程度産んだら、新しいのと取り替えて、卵専用の小さい水槽に移しています

 

 

10日ぐらいで目玉が見えるように

 

 

 

 

気がついたら生まれてました

今のところ3匹

何匹生まれるか楽しみです

 

 

体長5ミリぐらいで細くて透明

しかも水槽の中なので写真に撮るのは極めて困難

 

 

 

今日は雨で少し涼しい高知です

ダラダラしてたらもう8月も終わりじゃないか

明日からF1後半戦も始まるし、ギャレンのキングフォームは微妙だし、モンハンのアプリも気になるし

今年もあっという間に終わりそうです

 

 

 

パパさん祭りの看板でエンペラー改です

 

 

 

船体中央前部

ドランタイプの発進用なのか、矢印があるので塗装しやすいように彫っておきます

 

 

 

中央にダクトブロックを挟み、前後ブロックを配置

 

 

 

 

どう見てもランドシップというより宇宙世紀のペガサス級

 

(艦橋は借り物です)

 

 

 

製作中の艦橋

窓のサイズを前回のデラバスと合わせています

 

 

今年も艦これ夏イベント開催中です

 

 

 

 

前段作戦は難易度は普通

長門、霞以外はサブで攻略

E-1ラスダンが一番厄介でした

 

 

 

 

今回の新艦娘たち

 

 

 

 

 

 

 

 

ドロップ運が良く、5人とも苦労せずに入手できました

正直、戦力にならない艦ばかりですが全艦コンプ維持の為に1人も欠かせません

 

はっきり言って艦これは、運任せで理不尽で作業性の強いキツいゲーム

何度もやめようと思うんですが、ひとつでも欠けたら許せない収集癖がモチベになっています(笑)

 

 

 

 

前段終了時の備蓄

 

後段は今週末あたりかな

沼る可能性もあるので、それまで少しでも回復させておきたいです

 

 

 

お盆になると劇場版パトレイバーを観たくなるのは私だけ?

 

 

 

 

今回は艦橋上部の顔の部分です

 

 

エポパテで造形し真ん中から切断

中身をくり抜きLEDを設置

 

 

 

 

「お仕置きだべ~!」

 

骸骨っぽい頭部は009のスカールや仮面ライダー的なイメージを混ぜてアレンジを入れています

 

 

 

 

 

 

突然始まった88さん祭り

 

私のネタはズバリ、わたし!

私自身を改造します

 

締め切りまでの2ヶ月で88キロを目指します

無論、単なる増量ではなく大沢たかお並みのバルクアップで

 

さらに、両腕周りを足して88センチを目標とします

 

暑さに負けずガンガン食って、ひたすら腕立てをする

 

正面から夏をねじ伏せてやります(笑)

 

目指せ、ドラム!

 

 

 

 

 

 

とは言え、模型記事が無いと記事が書けないので、現在進行中のエンペラー改をこの祭りに充てたいと思います

 

1/500ランドシップです

 

 

 

もうずっと模型店でプラ板やパテしか買ってない

 

これだけでHGのキットが約2個買える値段

 

こんなただのプラスチックの白い板が何故・・・

 

 

 

 

船体後部ブロック

 

 

 

全長344ミリ、なかなかのボリューム

 

 

それにしても、机の上がカオスだぜ!