秋の大遠足 | よねブロ

よねブロ

ヤフブロからの引越しです。

先日、おじさん3号さんから気晴らしに遠出しませんか?とのお誘いがあり

ちょうど行きたかった所があったので、まずはそこに行って

後は適当にというプランで遊びに行きました

 

 

とりあえず四国を脱出

 

 

 

兵庫県に来ました

 

 

 

私が行きたかったのはここ

宝塚にある手塚治虫記念館です

 

 

 

エントランス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生の時に描いたという有名な昆虫標本

 

 

 

 

 

 

これも有名なカラーチャート

アシスタントの最初に作らされるって池田先生が言ってたやつや

 

 

 

 

 

 

展示物はわずかですが圧倒されます

神様とよく言われてますが実際、人間の能力を超えてる

 

 

 

 

 

 

 

2階は寺沢先生の展示をやってます

 

 

 

火の鳥のロケットや車は寺沢先生に丸投げされたって話

私は先生から直に聞いたエピソードです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと私の作ったアイアンブルとサラマンダーが・・・

 

嬉しいしありがたいんだけど

もはや恥ずかしい

手塚治虫記念館に自分の作品が飾られるなんて恐れ多い

 

 

 

 

ヒゲおやじ見て心拍数を整えよう

 

 

 

 

 

さて、お昼は高知に無いバーガーキングです

 

 

 

トマトや玉ねぎが入っててマックより断然美味い

 

 

おじさん3号さんの行きつけのバイク屋さんに寄って

おやつは京都のミニストップでなめらかプリンパフェ

 

 

 

 

 

 

難波についた頃はすっかり日が暮れてました

イルミネーションとかあって昼間より夜の方がより都会に出てきた感がありますね

 

模型や玩具のお店を何件か回りましたが

ここ日本?ってぐらい謎の言語が飛び交ってました

 

 

晩飯は高知にないラーメン屋という私の希望でここに

 

 

 

 

 

臭くない万人向けの豚骨

 

 

 

 

 

 

今回の行程

おじさんの家はうちからさらに西へ50キロぐらいあるので

総行程800km!

なんと高知~埼玉ぐらいの距離です

 

 

 

 

今回のお土産

カラーページが綺麗な本

レトロで可愛いマグカップ

あと淡路島で玉ねぎ3キロ