久しぶりのこの企画。
前回はちょうど1年前でした。
午前7時に家を出て下道で四国を北上。
天気いいし、気持ちのいい季節です。
右腕が龍? 廬山昇龍覇的なあれか?
さて、今回のテーマは行ったことのない店。
新規開拓であります。
いかにもっていう雰囲気の店を発見。
こういう他人の家みたいなのが讃岐うどんっぽい。
最近、値上げした感じです。
それでも安いけど。
太めの麺もいいし、出汁が美味い。
ここはレギュラー入り濃厚です。
2軒目。
前の店より出汁はちょっと落ちるかな。
でも、甘めの味付けのお揚げでちょうど良くなりました。
3軒目。
ぶっかけは無難に美味しい。
あれ?
気が付いたらなぜか徳島にいるじゃあ~りませんか!
店内は獣臭がするけど、スープは臭くないです。
もともと濃厚な徳島ラーメンの中でも
ひときわ濃厚でワイルドな部類です。
白飯がマストだけど、ここでご飯を食べたら次が入らなくなるので我慢。
徳島に来たらここに行かねば。
かつて有野課長も訪れた老舗です。
仁鶴師匠のカレー自販機は健在。
締めは自販機のうどんで。
と思ったら故障してました。
残念(´・ω・`)
改めて、高知にはないミニストップのマンゴーソフトで締め。
今回も楽しく美味しいドライブでした。
おじさん3号さん、ありがとうございました。
次回は紅葉の頃にまた行きたいですね。
今日の戦利品。
レオは暑苦しくて大好きです。