8月24日、25日のC3AFAで販売する商品の展示見本ができたのでお知らせします。
まずは新作。

1/1000 アイアンギアタイプのランドシップ形態です。
格納庫ハッチは開閉選択式。
金属砲身付きで15,000円です。


同スケールのザブングルとポタン砲が付属。

ランドシップ形態を一番にしつつ、前後の足の長さとか、いちおうWM形態になっても辻褄が合うようにしました。

頭部艦橋パーツは後期型の物も付属するので、二番艦以降の仕様にもできます。

1/100クラブタイプのオープントップ仕様改造パーツ
プラモデルを持ってないと完成しないのでご注意ください。


こちらはボディと武装類のみで、5,000円です。

ウイングキャリバーセット。
ズロン、バラウ、ビランビー、ドラムロ×2のセット。
7,000円です。
ドラムロは股間の突起の小さい方がバラウとの合体用です。
見本はトッドカラーにしています。

全パーツ、クリアー成型なので、羽以外にキャノピーやコンバーターを透明のまま活かしてみたけど、
写真じゃもう一つ分からないなぁ。


バラウは着陸形態用の足も付属します。