さて、ぺヤングと言えばカップ焼きそばですが、カップラーメンも販売していたのをご存知でしょうか?
群馬県のメーカーなので、北関東中心で、どこまで販路があるのか不明ですが、この度、幸運にも食べる機会に恵まれました。



レトロ調を狙ったのか、センスが昭和なのか、この字体は昔のテレビ番組を連想します・・・

かやくとスパイスが別袋になっています。
スパイスは白胡椒のようです。

具はカップヌードルほどではないですね。

所詮、焼きそばが当たっただけの三流メーカーと思っていましたが、なかなかどうして。
大手日清のカップヌードルにも劣らない美味しさ。
カップヌードルの容器の形状からくる、スープ不足を考えると、ラーメンのバランスとしては、こちらに軍配が上がってもおかしくはないです。
しかも、麺の量も多いので、カップヌードルより満足度は高いかも。
もうさ、背脂とか、チョコとか、パクチーとかキワモノ焼きそば作ってるぐらいなら、ちゃんとカップラーメン作った方がいいよ。