宮崎 辛辛麺 リベンジ | よねブロ

よねブロ

ヤフブロからの引越しです。

イメージ 1

麺王  「今日はこれを何とか美味しくしてやろうと思うんだが・・・」



イメージ 2

ユリア 「ああ、あまりに旨みが足りないやつね」



イメージ 3

麺王  「ちょうど、花ニラもあるし、焼きラーメンにでもしてみるか」

    「先に野菜を香味シャンタンで炒めておいたら、少しは味が付くだろう」




ユリア 「うん、普通に美味しくなったわね」



麺王  「麺は細めで悪くないな」



ユリア 「辛辛麺の個性があまり無いのは、ちょっと残念ね」








イメージ 4

麺王  「ワシントン条約で、ようやく象牙の取引が禁止になったか」



ユリア 「日本はいまだにハンコ文化だから、困る人もいるんじゃない?」



麺王  「バカな!」

    「合成樹脂の無い時代ならともかく、
     今や、プラスチックで作れないものはないぞ」

    「ていうか、そもそもハンコが時代遅れだろ」




ユリア 「銀行印とか実印とか、本人確認に使ってるじゃない?」



麺王  「だから、かつては同じ印鑑は作れなかったから、成り立ってたが」

    「今やデジタルスキャンで全く同じものが作れるじゃないか」




ユリア 「そうね、そのうち、本人確認も指紋や虹彩になるかもね」



麺王  「だって、献血ですら、今や指の静脈で本人確認するんだぞ」



ユリア 「そういうのと、また別に美術的な価値とかがあるじゃん、象牙って」


イメージ 5

麺王  「何が美術だ! 俗物どもめ!」

    「象牙しかなかった時代はともかく、今はパテでも削ればいいだろ」

    「ていうか、毛皮とか、ベルトとかもそう!」

    「食うため以外に命を奪うのは悪だ!」





ユリア 「ま、まあ、そうだけど・・・」




イメージ 6

麺王  「ワニ革のバック持って、毛皮のコート着てるバカ女なんかな
     地獄に落ちて、鬼に生皮を剥がれればいいんだ!」




ユリア 「そ、そんな・・・」

    「売ってるのを買っただけじゃないの・・・」

    「そんなに言うなら、ターザンにでもなって密猟者と戦ってこい!」





麺王  「そんなこと、コツコツやっても埒があかん」

    「根本的な原因から変えねばな」



ユリア 「根本的な原因って?」



麺王  「それは途上国の貧困だ」

    「まともな仕事があったら密猟なんかやらんだろ」



ユリア 「それができないから発展途上国なんじゃないのかな」



麺王  「先進国の後を追うから、いつまで経ってもダメなんだ」

    「まったく新しい産業を興すのだ」



ユリア 「何をやろうっての?」


イメージ 7

麺王  「軌道エレベーターだ!」



ユリア 「???」



麺王  「つまり、赤道直下のアフリカから、宇宙への巨大エレベーターを作るのだ」

    「そして、ゆくゆくは月や他の星からの資源の玄関とするのだ」




ユリア 「な、なんか、象牙から、えらい大きな話になってきたな・・・」



麺王  「そう、動物の骨で遊んでる猿の時代は終わりだ!」

    「その骨を高く放り捨てると宇宙船になるっていう、アレだ!」




ユリア 「2001年?」


イメージ 8

麺王  「ああ、映画の設定より15年も経ってるのに、
     いまだ人類は猿のままじゃないか!」



イメージ 9

ユリア 「ナワバリ争いしてるような猿じゃ、
     とてもモノリスの期待には応えられそうにないわね」