魚、肴、サカナ いろいろ | よねブロ

よねブロ

ヤフブロからの引越しです。

本日は魚料理を特集しようと思います。


と言っても、ほとんど料理らしいことはしてませんけど。



イメージ 1
まずはカツオ。

初鰹と言われる、今の時期のあっさりしたカツオです。

脂は無いものの、爽やかな赤身の美味しさは春を感じさせます。



イメージ 2
醤油、味醂、ゴマ油のタレに漬けてユッケ。



イメージ 3
卵黄に付けて食べると美味しいです。



イメージ 4
納豆に混ぜるのも定番。





イメージ 5
続いて、これはハマチです。

刺身にしては薄いですよね。

そう!

ブリしゃぶをハマチでやってみました。



イメージ 6
ブリより身が崩れやすい印象でしたが、味は大差ないです。




イメージ 7
それから、これ、秋刀魚です。

ただの秋刀魚じゃないんです。

糠漬けにしてあるのを買ってきました。

私は焼いただけです。

普通の塩焼きと違って、焼いてる時の匂いがあまり無いです。

身が柔らかく、味も、青身魚の魚臭さが無いです。

ただ、ほんとの魚好きには頼りないかもしれませんね。





イメージ 8
「うなうどん」です。

「うな丼」があるなら、「うなうどん」があってもいいじゃないか!

という事で、焼きうどんに鰻を乗せました。



イメージ 9
半分シャレでしたが、コレ、美味い!

蒲焼のタレで焼いた焼きうどんと鰻の脂が絶妙です。

あれ?

鰻って魚?

まあ、肴には違いないから、これでイイのだ (^ω^)