さて、今回のお題は「味噌煮込みソーメン」です。
とりあえず、後出しなので、ビジュアルが被りそうな八丁味噌と生卵は使わないようにします。

まずは、昆布でしっかりダシを摂ります。
本ダシとかを使うと味噌汁になりそうなので、真面目に昆布を使います。

具は、味噌に合う鮭にしました。

味噌は、京懐石を使います。
八丁味噌も一応ありますが、今日は使いません。

白菜、人参、ネギ、素麺を煮込み、火を止めてから三つ葉をパラパラ。

七味や生姜も良いですが、今日は山椒を振って食べました。
色が薄いので、どうしても鍋みたいに見えますが、一応、味噌煮のつもりです。
土鍋が暑苦しく見えますが、味は文句なしですよ (-^〇^-)