ルパン三世のフィアット500 その2意外と早い、第二回目です。 今回は室内を作ってみました。 まずは、ハンドルとシフトノブをプラモのジャンクパーツから、それっぽい物を加工して設置。 かなり、大きめですが、まあ、雰囲気ということで・・・ それから、灰皿と山盛りのシケモク。 ルパンネタに、これは必需品ですね。 灰皿はパテ、タバコは伸ばしランナーです。 ガンプラの箱でダンボール箱を作り、カップうどん的な物を入れてみます。 男の車内は汚いもんです。 タイヤもピカピカは嫌なので、ペーパーで荒らします。 ベッテル並に傷んだタイヤになってますが、塗装は筆塗りなので、適当に塗膜が厚くなってイイ感じになる予定。 組んでしまうと、よく見えませんが、良いんです。 自己満足で。 しかし、こうなると、あの二人が欲しいところです・・・ つづく