ソーラーメンと言えば、永谷園の「そうらーめん」が一番に思いつきます。
これは、そうめんのような細いストレート麺を、香味油を混ぜためんつゆに付けて食べるものです。
先日、孤独のグルメを見ていたら、作者の久住さんが、今回の舞台の食堂で、ソーラーメンなるものを注文されてました。
出てきたそれは、炒め野菜がたくさん乗った普通の醤油ラーメンのようでした。
ただ、麺が中華麺ではなくてソーメンを使っているだけ。
出てきたそれは、炒め野菜がたくさん乗った普通の醤油ラーメンのようでした。
ただ、麺が中華麺ではなくてソーメンを使っているだけ。
なるほど、これもソーラーメンなんですね~。
そのネタ、頂きました。
そのネタ、頂きました。


味は美味しいのですが、ソーメン2束は多すぎたのか、スープが見えないくらい麺が大盛りになってしまいました。
あと、ソーメンを茹でた湯をそのままスープに使ったのも良くなっかった。
面倒でも、湯切りして、スープ用に別で湯を沸かすべきでした。