今日はまた、特に地味なネタです。
塗料の蓋を開けるボトルオープナー。無くてもいい物ではあるんですが、一度使うと、もう素手じゃできないです。
防塵マスク。これも無くてもいい物。以前はノーガードで塗装していたんですが、近年、老眼っぽくなってきて、メガネ(近眼)をしていると近くが見づらくなり、裸眼でパーツに近づいて作業するようになりました。必然的に塗装時にエアブラシと顔との距離が近くなり、鼻毛が真っ白とかよくあったので使うようになりました。
ガイアカラーのクリアー。ご存知の方も多いと思いますが、乾燥後けっこう硬くなり、塗膜が強いのが嬉しい。筆によるリタッチやエナメルのスミイレ前に軽く吹くようにしています。特にガンプラはスミが滲んで取れなくなると台無しなので。
ケチで爪楊枝を使いまわしている訳じゃなくて、両面テープをポリキャップの径に合わせて巻いてるので。