エアコン効き悪い | 整備工場日報 愛妻弁当

整備工場日報 愛妻弁当

毎日、弁当作ってくれる
妻に感謝。

連日、熱っちぇ日が続きますね。


エアコンの効かない車は

乗りたくないです!!



そんな訳で、本日はエアコンの

利きが悪い車両になります。


平成15年式  UDトラックス

MK25B型

走行距離  615500キロ


引き取り回送時に、エアコンを

点検しましたが

確かに、風がぬるく感じます。


走行中は、冷えますが

信号などで停止すると

風がぬるくなります。



コンデンサーの冷却不足の様です。



ヨネテックのブログ

工場に戻り、点検です。

コンデンサーファンモーターが回っていません。


ファンモーター電源 OK

ファンモーター単体では、回ります。

モーター~アースの断線



断線箇所を探していたら

ファンシュラウド左上にレジスターが、付いていました。


レジスターの抵抗を測定したら

「64.2kΩ」

レジスターには 2.8Ωk の表示

これでは、モーターは回りません。



ヨネテックのブログ

レジスターを交換

ファンモーター作動確認



せっかくなので

エアコンゲージを取り付け、ガス量をみます。

ガス量は、問題なし



エアコンの故障は、高価になる場合が

多いので、早めの点検をお勧めします。