アタリが欲しくて! | YONEⅡ 【第三光丸 アジング釣行記!】のブログ

YONEⅡ 【第三光丸 アジング釣行記!】のブログ

34フィッシングアドバイザーのYONEです!光丸とは→親友の父の漁船。アジングとゆう大海原を進むため、私はその名を借りた。そして此処に実際には存在しない3番目の船、幻の『 第三光丸 』が誕生。沢山の仲間を乗せ今ゆっくりと出港する。長く楽しい旅が始まった。

唯一の休日。

日曜日は夕まず目を狙い後輩と勝浦エリアで時合いを待つことに。




待つ



待つ …



待つ  ………



待てども待てども全くアジの回遊がない。

そして、夕まず目は不発で終了。

このポイントは最近の夕まず目は確率的にあまり良くない。日によって釣れたり釣れなかったりとムラがある事は承知でしたので、まぁー仕方ないかなと(^o^;)


外房のように釣り人が多い場所は、休日などは特にそうなのですが、まず目に決めたポイントへ入ったら駄目だからといって別の漁港へ動けないですからね。そのようなポイントはすでに人が入ってますから(^.^)






まず目を外した僕らはナイトへシフト!
暗くなってからは別の漁港へ移動です。



前日の僕らは南房総で大物を狙い粘った結果アジのアタリからだいぶ遠ざかっていたのでストレスが溜まっておりました(笑)



そういった意味もあり、確実なポイントへ移動したのですが、ちょっとアジの魚影が予想に反してうすい…



自分の魚運も危うくなってきたのか(笑)



それでも数少ない回遊をポツリポツリ拾って何とかでした。



結構なショートバイト連発の状況だつたので、ザ豆で対応。




潮が緩んだら0.7g 、飛んだら0.9gが良かった。




サイズは小ぶりなのですが、




時折、ひとまわり大きなアジもきてくれます。




後輩も僕もだいぶ疲れていたので、八時半にはストップフィッシングで帰宅(^o^;)



でも、そこそこ癒されましたね。







今日は、天候も雨なので家で大人しくしてます。