南房総のち外房。 | YONEⅡ 【第三光丸 アジング釣行記!】のブログ

YONEⅡ 【第三光丸 アジング釣行記!】のブログ

34フィッシングアドバイザーのYONEです!光丸とは→親友の父の漁船。アジングとゆう大海原を進むため、私はその名を借りた。そして此処に実際には存在しない3番目の船、幻の『 第三光丸 』が誕生。沢山の仲間を乗せ今ゆっくりと出港する。長く楽しい旅が始まった。

昨夜は仕事終わりで南房総へ!



良型のアジを求めて後輩とロングドライブ。



思い起こせば、数年前にゆーすけが南房総で47.5cmを釣り上げた時期もこのぐらいだったなと(^_^)
そのときは三人でねばって47.5cmの一本でしたから、確率的には相当難しいことだ。



可能性が少しでもある場所に立ちキャストし
回遊を待つ。



だけど、昨夜は残念ですながらアジからのコンタクトはなく、かわりに全長だけなら47cm超えのが釣れました(笑)




君じゃないんだよね…
だけど嬉しい1杯

家族も好きな旨そうなアオリ(^_^)
いい土産ができました。





外房の家に戻りながら釣り上がり、何とかアジの顔も見ることができた。

ザ豆0.9g&タープル(にじ)丸呑み。




左方向へ払い出す潮にリグを入れながらカウント10
で心地好いアタリ。




やはりアジの魚影は外房エリアのほうがましなようです。




でも一発大物を狙うなら

南でじっくり腰を据えてねばるのも

また一興かなと。





さぁー、今日は朝から天気もいいし

イカのすみで真っ黒になったクーラーBoxでも洗おうかな(^.^)