姉。 | 我が家の日々つれづれ ~一家の成長日記~

我が家の日々つれづれ ~一家の成長日記~

4丁目に住む家族の日々の出来事、徒然日記。
家族歴10年、最近はもっぱら子供の日常に合わせる毎日ですが、そんなんばっかじゃつまんね~。笑

子供が家族に増えるまで、一人っ子の人は「寂しい」だなんて、勝手にイメージづけていた。 心の中で。
だけど そうじゃない。
子供を取り巻く環境のコトなんぞをいろいろと知っていくと、“一人っ子だってこんなところがイイ”って考え方を聞いたりして 「なるほど~」と良い話を知れた。

ママは、八歳離れた姉が居る。 姉妹といえど八歳も違えば、母みたいな存在だったコトも沢山あった。
八歳違えば、こっちは一人っ子みたいなもんだし…。 姉だけど空気みたいな感じで「きょうだい」とも違った感覚。

今日、落ち着かない気持ちの拠り所に 姉を直感で思い出し、電話で話しを聴いてもらうコトがあった。
当然 姉だから「この気持ちを話してもかえってくる言葉は想像出来る」ワケだけど、それでも何だか聞いてほしかった。

きっと友人なら立場をわかって聞いてくれただろう出来事。 でも、姉とは境遇が違う。
だけど、状況を把握して聞いてくれると思ったし、痛い言葉も遠慮なく言ってくるとも思ったし、実際、痛い言葉も聞かされた。

そして、話しの話題のコトよりもママを気にかけてくれている思いを聞けた感動は、ママの心の中の辛い動揺を一気に打消してくれて…ありがたかった。

ここしばらく色んなコトがあって ママ自身アップアップしてたところに また追い討ちみたいな出来事だったし、でも 小さな息子と日々日常で負けてるワケにはいかないし。
世の中 頑張る人満載で、そう考えると、ママの悩みはハナクソ以下(笑)なんだと 思えるほどに気持ちが切り替えられた姉との時間でした(^_^)

そうよ、宇宙をたとえれば 確かにハナクソ以下よ。笑

本来の悩み事より、きょうだいの良さを思えた今日一日デシタ。(11月27日深夜)