赤ちゃんの夜泣き対策の王道、ここにあり! -239ページ目

赤ちゃんの夜泣きとテレビの関係


こんにちは。
夜泣き専門保育士*清水悦子です。


今回は、夜泣きとテレビ。


テレビは、子育ての世界では、常に悪者にされやすいですよね^^;


私は、絶対ダメとは思っていません。
ただ、夜泣きに関係するところとして、よく、「日中見た暴力的な番組や、ニュースの事故映像なんかが怖くて、それが夢に出てきて夜泣きをする」という表現がでてきます。


何歳から夢を見るようになるかは、まだ解明されていません。
基本的に、そういった暴力的なものや恐怖を与える番組は、見ないにこしたことはありません。
でも、何が「暴力的」で、何が「恐怖」かは、赤ちゃんや子ども自身が決める(感じる)ことであって、実は大人にはわかりません。


うちの娘(3才)は、テレビを見ていて、急に用事をしている私のところに飛んでくることがあります。
「これ、コワイ~~~」とベソをかいているので、テレビを見に行くと、獅子舞の映像(これはちょっと怖いかな?)だったり、ちょっとしたCMだったり・・・
子供向けのNHK番組でも、怖いと訴えてくることは多々。


だからと言って、すべて見ないようにするというのも、極端ですよね。
歌とか踊りとか、言葉とか、テレビから覚えているいいこともたくさんあるのも事実。


私は、夜泣き対策として、テレビを全部やめるようには言っていません。
「夜寝る前30分は、テレビを消して、ママと一緒に静かな遊びをしましょう」と、お伝えしています。


寝る直前に見た映像は、イメージとして出てきやすいことはもちろんですが、寝る前に静かにすることで、体も心も寝る準備ができます。
しかも、ママがみっちり30分、一緒にいてくれるなんて、子どもにとってはこんなに嬉しいことはありません。心も安心して、穏やかになります。


寝る前30分は、テレビを消す。
参考にしてみてくださいね^^


寝つくのが苦手な子


こんにちは。
夜泣き専門保育士*清水悦子です。


寝つくのが苦手な子って、ある程度の割合で必ずいます。


どれだけ、生活リズムをしっかり作ってあげても、寝かしつけのやり方を見直してみても、どうやっても、寝つくときにグズグズ言う・・・

これって、ママにはかなり負担。


「何グズグズ言ってんの!寝るんやったら、さっさと寝てや~!!」(大阪人なので^^;)と、叫びたくなります。


さて、こんな風に叫びたくなったとき、赤ちゃんにとって、「寝る」ということはどういうことか、ちょっと考えてみてください。


赤ちゃんは、ママが大好きです。
ママといるのが一番安心します。


でも、寝ちゃうと、ママがいなくなっちゃうんです~(T T)


これは、寝てしまったら、本当に赤ちゃんのそばから、ママが離れるということではありません。


目をつぶると、ママが見えなくなる。
しかも、寝入ってしまうと、ママの存在を感じにくくなる。
不安だよ~!!


ということなんです。


だから、寝かしつけのとき、「大丈夫やよ~。ねんねは気持ちいいよ~。ママはいつも一緒やよ~。」と、優しく、赤ちゃんが安心する言葉がけをしてあげてください。


すると、10分、長くても30分で寝てくれます。
グズグズ言われると、ママはものすご~く時間がたつのが遅く感じます。
イライラしながらだから余計。


優しい声かけをすると、ママ自身も自然と優しい気持ちでリラックスしてきます。それが赤ちゃんにも伝わって、いつもより早く寝てくれるかもしれません。
試す価値ありです^^

ナチュママ式夜泣き改善法の体験談【新潟県・Yさま】


こんにちは。
夜泣き専門保育士*清水悦子です。


新潟県のYさまより、生後5ヶ月のときに実践されたご感想をいただきました♪

(文中の、「赤ママ安眠ガイド」は、ナチュママ式夜泣き改善法を簡単にまとめた冊子のことです)


4時間ほど寝て夜中の授乳が1回になっていたのが、生後3ヶ月半頃から2~3時間で起きるようになって、生後4ヶ月頃から1~2時間ごとに目を覚ますようになりました。
抱っこや添い乳をすればすぐ寝るのですが、まとめて寝なくなってしまいました。

ガイドブックのようにお昼寝を切り上げてみましたが、あまり効果がなかったです。
また、添い寝をしていないとすぐに起きてしまうため、夜7時に寝かせるのは難しかったです。
生活習慣の改善は参考になる点が多く、今後も少しずつ実行していきたいと思っています。



ご感想ありがとうございました^^

まだあまり効果はでていないようですが、お昼寝以外にも色々試してみてくださいね。
Yさまには、ご質問もいただいております。

お昼寝も夜も添い寝をしていないと起きてしまう(途中で起きそうになった場合、背中をポンポンするなど母親の気配を感じていないと30分くらいで起きてしまう)のですが、何か改善方法はないでしょうか?

ママが添い寝しないと30分も寝てくれない 」というタイトルで、ご質問にお答えしましたので、ご参考になさってくださいね^^



※ ご感想は、「赤ママ安眠ガイド」購入者のアンケートの内容です。
※ アンケートをいただいた日の日付で掲載しております。
※ 効果があったなかったに関係なく、掲載していきます。
※ 実践者さまの読み違いや、受け取り方の違いには、なるべく注釈を加えますが、見落としがあるかもしれませんので、ご了承ください。