KOHちゃん近所の内科を定期受診です。

以前のかかりつけ医辛口先生から肺炎をきっかけに新規開業若先生(話しやすく腰低い)に変わりました。



今服用しているのは


がんになる前からの痛風の薬



腎臓を守るための薬フォシーガ

(辛口先生処方継続)



今回は血液検査。

結果を聞きに行きました。


クレアチニンは前回より少し下がってました。(1.70)

ここ何年か1.6~1.8の間位をうろうろです。

フォシーガ飲み始めでクレアチニン数値が悪くなりましたがまた同じような所に戻ってきた感じです。


良くはないけど物凄く悪くなって行ってはない。


先生の見解は


この数値だと腎臓内科に紹介しても結局経過観察になると思うので

このまま様子を見ていきましょう!

だそうです。


さすがに近所の内科にはついていかない過保護妻です

気持ちは行きたいけどキョロキョロ



痛風の数値も正常値範囲内でしたOK


お薬継続です。


お医者さんの見解は


数値が横ばい=問題ない


ですね。


でも問題はあるとは思うので引き続き



細く、長く、無理せず、諦めず

腎臓を守ろう作戦を続けて行きますo(`^´*)



週に4日位仕事に行き、週に一回ジム付き温泉に行き、休みの時はウォーキング(目標10000歩)、

自己流プチ筋トレ、月一回男の料理教室に行き、時々野球チームやソフトボールチームに参加、たまにはお仲間とプロ野球応援に出かけ、たまに妻ともお出かけ。


血液検査もチョロチョロH&L有ります。

低血圧継続しています。

前より疲れやすいとかお風呂上がりがしんどいなどの自覚症状はあります。


でも



元気に有り難く暮らしておりますグラサンキラキラ

 


仕事行けるのが楽しいそうですグラサンOK



良く笑うし良く喋りますグラサン(←テレビと笑)ルンルン



もうがんの事は普段あまり気にしてない感じです。






話しは変わります



先日俳句教室の先生に「句会」にお誘い頂きましたおねがい

句会は詠んだ人の名前を伏せて各々良いと思う句を選んで発表する俳句の品評会音符




五句考えて行きました~お願い




4人でこじんまりの句会です。初めましてメンバーさんでした。








ではっ!!お待ちかね!

評価の良かった句を発表ですお願いキラキラ

誰も待ってないか、、(^-^ゞ





夏雲に届くやこの手山の嶺

         陽だまり


山登り好きな方がなんと特選に選んでくれました


 


キャンバスの孫も笑うや若葉風

              陽だまり


絵画教室でハナちゃんゆめちゃんを描いた事を詠みました

先生が票を入れてくれました


先生による推敲

キャンバスの笑いたる孫若葉風


なるほどーー!

言葉の順番で全然違いますね!びっくり




そして



先生ともうお一人から票を頂いた句です



痩せし夫背中追いたる夏山路

        陽だまり


俳句では夫と書いて「つま」と読みます。



選んでくれたお二人には切ない句のように思われましたが、、、

そうなんだけどそうかもしれないけど

嬉しい気持ちと安堵の気持ちも一緒です。

 

話があちこち飛びましたが要は

これからも元気で過ごせますように

という話でした

お粗末さまでした

(^.^)(-.-)(__)



皆様の元気も祈ってますお願い





お読みくださりありがとうございますお願いキラキラキラキラ


よろしければクリックお願いいたしますお願いハート

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村