二見興玉神社からの日の出 | 自転車乗り・よんさまの神社旅日記

自転車乗り・よんさまの神社旅日記

自転車で神社を旅するシステムエンジニア。
神社、お寺、パワースポット、絶景、国宝、歴史、温泉が大好き。
夏は自転車、冬はスキー。
喜楽に執着せず生きる、魂のまにまに楽しいこと心地よいことを追求中。
旅をしたり、日々の生活で思ったことを綴ります。

二見興玉(ふたみおきたま)神社は、

伊勢の二見浦の海岸線沿いにある神社です。


また、日の出の名所として
お伊勢詣りをする前の禊の場として
有名な場所です。




二見浦、二見興玉神社を有名にしているのが、
夫婦岩です。





はい。写真をどうぞ。




「あー、あれ!」

と分かった方が多いんじゃないでしょうか?


大小2つの岩の間を

大注連(しめ)縄が結びんでいるのが

夫婦岩の姿です。


この大注連縄は、長さ35m・太さ10cm

重さ40kgの縄が5本張られており、

年に3回(55日・95日・12月中旬)

張り替えられます。

#年3回はすごい


今回の参拝では、二見浦に宿泊をしたので

日の出を見てきました。


「5」並びの日の出時刻に

ちょっとワクワクしました😊


夫婦岩の間から日の出は…



見えませんでした爆笑


と言うか、今回は春分の日近辺だったので

ほぼ真東からの日の出でした。


二見浦は、やや北向きなので、

夫婦岩の間から日の出が見えるのは5-7月です。


また、この日は曇りがちで、

太陽がはっきりと確認できたのは

日の出から30分後でした。


岩の間からでも日の出直後でもないですが、
やはり日の出と海は美しいですラブ
なんとなくですが、ここは
海の神さまがおられる気がしました。



ところで二見興玉神社は、あちこちに蛙🐸を

お祀りしています。


ここにも


夫婦岩の近くにある岩をカエル岩と呼ぶから

だそうです。


ほら、一番左の岩の上にカエルが乗っています!

なんとなく…




二見浦で禊をして、伊勢神宮を参拝する慣わしを
「浜参宮」と呼ぶそうです。


御朱印も浜参宮です。

(書き置きでした)


二見興玉神社に参拝してからのお伊勢詣り

おすすめです。


桜がとても綺麗でしたラブ



#いつもありがとうございます

#大好きです

#愛しています


いいねフォローよろしくお願いします。

励みになりますニコニコ