まあ、毎年代わり映えしない我が家のひな祭り。


例年通り末っ子と飾った雛人形。


長女が生まれた頃、我が家は転勤族でした(今もだけど、持ち家になったので、私達は帯同しません口笛


長男のとき、民間のアパート暮らしだったこと、義実家からなんの前触れもなく鯉の大きな縫いぐるみを送られてきました(しかも数年で破れた←ずっと出しっぱなしではなく、乱暴にも扱っていないのに)。


長女のときは音沙汰なし。


生まれた時も、長男のときは決められた時間を無視して押しかけてきたのに、長女のときは来ず。


ファーストシューズも長男の時には頂いたけれど、長女のときはナシ。


考え方の古い家なので、男の孫と女の孫に差をつけるんだ…となんとなく感じたため、そんなものだと思い、だったら、自分たちで(モッサンは興味がなく、お前が選べば?というスタンス)用意できてラッキーかもと思った。


長女が1歳の時に雛人形をネットで買いました。

アパート住まいと転勤に伴う引っ越しがあるので、コンパクトなものをチョイス。


私の実家で買ってあげると言われましたが、自分たちで買うからと言って断りましたが、結局、現金を渡され、有り難く購入の一部にあてさせていただきました。


余談ですが、縫いぐるみを直すために、針まで買って直しましたが、直すそばから別のところが壊れ、モッサンが捨てると言うので、長女の時の雛人形のショップで、長男の兜飾りも購入したのでした汗うさぎ


実家にも12段飾りがあり、小学校高学年くらいから、自分たちで飾りなさいと母から言われましたが、姉は面倒だから嫌だといい、一人で組み立てるのがものすごく苦痛でしたが、コンパクトなので、楽。



ひなケーキは、昔は義実家から送られて来ましたが、高速を使っても4時間以上かかる距離で、しかも冬道。グチャグチャになってるケーキでモッサンが宅配業者に抗議。


新しいのを購入して届けますと言ってくださったけれど、もともと無理なことさせてるんだし、業者さんに申し訳なさすぎて、義実家から送ってもらうのをストップしてもらいました。


その後は市販のケーキを買っていたこともありますが、12月から毎月ケーキの機会がある我が家。

息子の誕生日も近いので、途中から手作りのひし形の3色チーズケーキになり、今は食べやすさを優先して、カップに入れて作ります。


今年は受験生の長女は、2日後に本番を控えてる事もあり、末っ子と二人で作りました。


今年はこんな感じです。


お花は息子が卒業祝いに部活の後輩たちからいただいたものです。