日曜日。息子と高校(私の母校でもある)に行ってきました。


共通テスト結果を受け、進路選択を行うためです。


…私の時、親と一緒に進路相談を3者でした記憶がないんだが…。


そもそも、物理の教科担任だった先生。生物化学選択をしていた私は一度も授業さえ受けていない(笑)


2年生の時の先生はやたらに絡んで来たので?しょっちゅう喋っていましたが、3年の担任の先生と個別に喋った記憶はほぼない。


忘れてるだけ?👈可能性大笑い泣き


とっても優しい先生ではあったのだけど。


進路も看護系の進路相談の先生とちょっと話したレベル。


センターの後も相談した記憶が0💦😂


ただ、思ったように点数が出せなくて、教育系の4大は別の地域に変えているので、ひょっとしたら、先生にアドバイスされたのかも💦


全く記憶にないですけど笑い泣き


まあ、話は、大きくズレましたが。


息子の話に戻します。


家の息子より30点以上低かった同じ大学を目指していた友達が、そのまま目指すと話した際に、担任(別クラス)から特に反対されなかったと聞いていた。


なので、担任からどうする?どう考えてる?と聞かれ、厳しいけど、頑張れと言ってもらえるかなよと密かに期待した私。


ずっと目指していたから、このまま諦めたくない。

でもかなり厳しいと思ってる。

だから、諦めて別のところにするか、頑張り抜くか迷ってる。


合格の可能性が高いところに逃げちゃったら、甘えが出て2次の勉強の手を抜いてしまわないか気になる。


ほう。意外と自分の意見、言うんだな…。


が、担任から現実を突きつけられた。


正直、この点数だとかなり厳しいとしか言えない。

0じゃないけど、10%くらいしか可能性はない。

進路担当の先生も同様の意見。

道外の方も視野に入れていいなら、北東北の大学も考えたほうが良い。


道内だと、ランクが一気に下がる。勿体ない。

全国に視野を広げたら、こんなに判定が良い大学が出てくるんですよ。


ですよね。一応、頑張っていたもんね。

理科でコケたのが足を引っ張っていて、それがなければ第一志望の大学を受けれた。


転勤族の夫がいるので、かまど3つはキツいけど、親の事情で努力してきたのに進路を狭めているのは非常に申し訳ない。


モッサンがもう少し家庭内の協力をしてくれていたら、パートの時間を増やすこともできるけど、今のままじゃキツイ。


けど、モッサンは協力する気0。


でも、子どものために、ここは私の踏ん張りどころなのかもしれない。


私の実家が学費支援をしてくれると言ってるけれど、高齢な両親のサポートを卒業まで期待できるとは思えず。


とりあえず、後期はほぼ確実に合格圏内の道内の地方の大学に願書を出す方向で決めた。

ここは、共テ結果と調査票だけでOK。


問題は前期と中期。

国公立の工学部の中期は限られていて、倍率が恐ろしい上、息子が第一希望だった前期の受験生がなだれ込むので、より困難😂


そこの大学は、前期だとA判定なので、よほど2次でコケない限り大丈夫なのに、中期はレベルの高い学校と同じくらい厳しいって何だか不思議です。


先生との話し合いの結果、中期は受けないこと、前期を↑の大学にするか、道外の大学にするか再考し、金曜までには結論を出すことになった。


うちの息子、3兄妹の中で、一番決断に時間がかかることが多い子です。


決められるのか…?と思ったら、夜、降りてきて、

道外の学校1校と自宅から通える前期A判定の学校に絞ったと。


道外の方は、B判定らしく、今まで検討していなかったため、目指せるか、進路相談担当の先生に相談してみると。


前期が駄目でも後期は大丈夫だからと。


あとは私が経済的な問題をクリアし、夫の首を縦に振らせられればOK。こんなとき、独身時代のコツコツ貯めていた貯金が役立ちます。


下二人の進学費用も視野に入れつつ考えねば。長男だけには使えない。


そんな中、末っ子からは、お母さん、フルタイムになるの嫌だと。


まあ、最悪、再来年度にフルタイムに移行する?


いずれにしても、長女の受験が上手くいくことが前提…。

長女が私立に行くとかなり厳しい。

私立の方で特待取れれば良いけれど、こればっかりはフタをあけないと分からないし。


しばらく悩みが続きそう。