学校の先生達と、心優しき面倒見の良いお友達のサポートもあり、病気が完治しないまま、熱があるままの状態でしたが、5年生の宿泊研修を無事終えることができました爆笑


途中、体力的についていけず、初日の野外活動はグループのスピードについていかれず、一緒にいたお友達が、他のメンバーの子に、体調が良くないから少しゆっくり行ってあげようよ~と言ってくれましたが、うまく行かず滝汗


遅れを取りながら何とかついていった娘とそんな娘に寄り添ってくれたお友達。あとから来た先生に相談して、グループとは別行動でゆっくり目で参加したらしい。


付き添ってくれたお友達の優しさにウルッと来たけれど、その子の他の子達と一緒に行動するチャンスを奪ってしまった気がしてならず、申し訳ない気持ちにもなりましたぐすん


二日目の野外活動中に軽い脱水症状が出てしまったらしく、途中で離脱。休ませてもらい、養護教諭の先生にOS-1を飲んだ?飲ませられた?らしい笑い泣き


高熱にはならずに過ごした分、家に帰ってからは普通に上がり、休養日はしっかり熱が上がった。


ダラダラ過ごし、コンクール前でもあったので、先生のピアノレッスンに行くか行かないか自分の体と相談してもらったところ。行くことを選択。


練習をしていた時、異様に不機嫌だったけれど、実はこの時、体調が下降気味だったのかも…と後になって思いました。


最大のネックである首の痛みえーん

そのため、練習時間はあまりできない感じ。

その分、健康な時より集中力が違う気がする。健康な時からこの集中力がほしかった爆笑


いつも褒め上手、乗せ上手な先生。

たった1週間でこんなにのびてきて〜。とっても頑張ったんでしょう?と。


認めてもらえて嬉しそうな娘。


でも課題は山盛りですニヒヒ


ピアノレッスンも終え、家に帰宅すると、疲れたとゲロー


熱を測ってぶったまげびっくり


今季最高記録を更新


40.7℃ 滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗


その割に相変わらず元気だけれど、それでも無理させすぎた気がします。


未だに調整がよくわかりません💦

どのくらいなら大丈夫なのか、どのくらいだと無理し過ぎなのか?


この病気で、学生で、数カ月間、熱や痛みが続いた人は、どうやって調整して、どうやって乗り越えて、家族はどうサポートしてきたのかを知りたい今日このごろ…