よもぎ蒸し凛のよもぎ蒸し椅子人気ランキング!! | 日本製よもぎ蒸し用品販売専門店|よもぎ蒸しサロン開業支援|東京渋谷区、外苑前、表参道

日本製よもぎ蒸し用品販売専門店|よもぎ蒸しサロン開業支援|東京渋谷区、外苑前、表参道

熱い!腰が痛くなる!息苦しいというよもぎ蒸しの三重苦を解消!日本製オリジナルよもぎ蒸し用品専門販売店として14年目。外苑前でよもぎ蒸し体験できます!

よもぎ蒸し凛外苑前店舗ではよもぎ蒸し導入相談付よもぎ蒸し体験を

受け付けております!

 

 

よもぎ蒸しをサロンに導入する前のよもぎ蒸し用品の商材のお試しと

ビジネス相談に来られるお客様が多くいらっしゃってくださいます(^^♪

 


先週から急に増えて連日よもぎ蒸し導入相談を受けております!
よもぎ蒸し体験をされたお客様が選ぶよもぎ蒸し椅子ランキングは

以下になります!

 

 

よもぎ蒸し専門店としてよもぎ蒸しの椅子も4種類ございます!

 

 

 

NO.1 よもぎ蒸し椅子「雅」

 

ダントツ1位がこちらの雅です!
穴が小さいからあまり温まらないと思う方も多いのですが、
座面の下全部開いているので蒸気の量が一番多いんです!

 

 

見た目もスタイリッシュで万人受けします。

 

 

よもぎ蒸しと言えば座面に穴がないといけないという思い込み、

おまたに直接蒸気を浴びないといけないという思い込みの

ある方が多いですが、ガウンの中で蒸気をしっかりあびればよもぎ蒸しの

効果はきちんと感じていただけます!

 

右矢印よもぎ蒸しはお股に蒸気を直接当てないとダメ?

こちらの記事も合わせてお読みください。

 

 

image

 

足の裏までびっしょり汗をかけますので、フットバス不要です!

 

 

image

 

穴なしクッションを置けば男性も安心股間を温めないけど、

汗はしっかりかけるよもぎ蒸しができます!

 

右矢印雅の特徴はこちら

 

 

NO.2 組み立てよもぎ蒸しスツール椅子「憩」


家族団らんにもぜひということで「憩」(いこい)と名付けました。

以外かもしれませんが、組み立てスツールが2番人気です!

理由は使い方色々なところです!

 


手で回せるネジで簡単に組み立てができます。

8か所nネジ止めです。

 

image
 

キャリーに入れて持って歩けます。
車運転できない私はとても便利です!

 

image


・使わないときはしまっておける

・コンパクトで場所を取らない

・思ったより座り心地がいい

・男性がよもぎ蒸しをするとき背中に蒸気を浴びれるので股間熱くない

・背もたれも肘かけもないので解放感がある

・壁に置けば寄りかかれる

・前に座ったり後ろに座ったり、横に座ったりできる

 

 

スツールでよもぎ蒸し体験をするとあれ?意外にいい!と言って

お選びいただくお客様多いです(^^♪

 

右矢印よもぎ蒸し椅子憩いの特徴はこちら

 

右矢印お買い得商品一覧はこちら
ただいま組み立て椅子お安くなっています!

 

 

 

 

NO.3 ハート椅子「煌」

 

見た目の可愛さで人気をいただいているハート椅子「煌」。

 

 

横も後ろもかわいい!


 

 

こちらの椅子は「お若い方」と「痩せ気味の方」におすすめです!

座面の穴は組み立て椅子よりも少し小さめで前の方に穴を付けています。

 

 

それでも背もたれにお尻がくっつく設計なので熱さに弱い方は

熱いとおっしゃいます。 
よもぎ蒸しをするときは脚をがばっと広げていただいて、
蒸気が出るところに太ももが当たらないように座っていただきます。


それでも熱いときは座面のクッションを前にずらして座っていただくことで

熱さを回避できます!

 

 

こちらの椅子はお腹を中心に温めます。体の全面に蒸気が当たる感じです。

足や肩が温まらないときは肩から何かかけたり、足もとを温めてあげると

良いでしょう。フットバスもはじめの5分ほどならOKです。

 

 

それ以上だと足を広げられないので内ももに蒸気が当たってそのままだと

後で赤くなったりしますので注意です。

 

右矢印よもぎ蒸し椅子煌の詳細はこちら

 

 

No.4 スツール椅子「煖」だん

 

よもぎ蒸し凛の椅子の中で一番あったかりのが「煖」です。

漢字のごとくとってもあったかいです!

 

 

熱さに強い方はこちらがお勧めです!

 

 

雅、ハート、組み立てでは物足りない方はこちらの椅子を

選びます!

 

 

私も時短したいときは「煖」でサクッと20分ほどでしっかり

汗かいて出かけることもあります!

 

 

熱い蒸気が出てくるので低温やけどに注意してよもぎ蒸ししてくださいね!

 

 

 

右矢印よもぎ蒸しスツール椅子煖の詳細はこちら

 


いかがでしたでしょうか?

ご自身で確かめたい方はぜひ!よもぎ蒸し導入体験へどうぞ!

全ての椅子に座っていただくことができます!

 

右矢印よもぎ蒸し導入相談付よもぎ蒸し体験はこちら

 

 

 

 

自然食品とよもぎ蒸しのお店ミライプラス@外苑前

完全ご予約制のお店です。

 

場所

東京都渋谷区神宮前3丁目
(それ以降の住所はご予約をいただいた方にご案内します。)

 

※外苑前駅徒歩6分、表参道駅徒歩10分、

明治神宮前駅徒歩15分、原宿駅徒歩15分

青山一丁目駅徒歩15分、千駄ヶ谷駅徒歩20分、

乃木坂駅徒歩21分徒歩圏内の駅は多数あります。

 

ご予約お待ちしております!

右矢印ご予約はこちらから
 

 

↓よもぎ蒸しって何にいいのかな?

よもぎ蒸し7日間の無料メール講座
よもぎ蒸し7日間の無料講座公式LINE版

 

image