安いから買わない!日本製・高品質・本物志向の顧客を持つサロン様にお選び頂いております | 日本製よもぎ蒸し用品販売専門店|よもぎ蒸しサロン開業支援|東京渋谷区、外苑前、表参道

日本製よもぎ蒸し用品販売専門店|よもぎ蒸しサロン開業支援|東京渋谷区、外苑前、表参道

熱い!腰が痛くなる!息苦しいというよもぎ蒸しの三重苦を解消!日本製オリジナルよもぎ蒸し用品専門販売店として14年目。外苑前でよもぎ蒸し体験できます!

よもぎ蒸し凛のよもぎ蒸し用品は日本製!
全部長尾真紀オリジナルで作りました。
 
 
実は以前当店の18万のよもぎ蒸しセット
安いから買わないって言われたこともありました。
その時はびっくりしましたよ^^;
 
 
良いものを長く使う!
高品質のものしか利用しないという方も
いらっしゃるわけで、、、
 
 
ワンピース1着30万なんてのも
世の中珍しくないわけで、
そういうお洋服をお召しになっている方には
18万は安すぎるのですね!!
勉強になりました。
 
 
今日はよもぎ蒸し凛のよもぎ蒸し用品について
お話をしますね!
 
 
 
 
よもぎ蒸し凛のよもぎ蒸しセットは
日本製・品質が良い、本物志向の顧客をお持ちの
サロン様、鍼灸院様、整体院様、その他治療院、
歯科医院、リラクゼーションサロン、エステサロン様に
導入していただいております。
 
 
芸能人がお忍びで通っているお店だったり、
モデル事務所に置いてもらったりも
しております。
 
 
選んでいただいた理由をお聞きすると
 
「日本製・高品質・本物志向」この3つのワードを
頂きます。 
 
 
もちろん体験していただくと、
座り心地の良さ、木のぬくもり、香りの癒し、
ガウンの高級感と着心地の良さが
お選びいただく決め手になります。
 

 

image
 
工房の倉庫にて。こんな風に並んでいます。
これすでに全部売り切りました!!
 

 

 

 
ほぼ手作業のアナログな工房。
木の香りが心地いいんです^^
このベンチどっかの某超有名な場所にあります。
一度は絶対行ったことあると思いますよ!!
 

 

 

 
 
 
道具から手作り。
圧巻の数です。これだけじゃなくてもっといっぱいあるんですよ!

 

 

 
釘をできる限り使わないで作っているので、
パーツはこんな感じです。

 

 

 

見ているだけで興奮しませんか?

私は興奮しちゃいます^^

 

 

日本の技術を若い人に教えていかなきゃいけません。
常に職人不足です。

 

 

でもさ、きちんと大学で家具作りを学んだ

若い職人の卵たちが先輩に教わりながら

よもぎ蒸し椅子作ってくれているのです。
(全部ひとりで作れるのはまだまだ先です)

 

 

同じものを作ることで技術を培っていけるから

工房での作業はよもぎ蒸し凛のよもぎ蒸し椅子から

スタートってことも少なくないのです。

 

 

10代の子もいるし、20代前半の子もいるし、

若い女子もいます。

 

 

みんな木が、家具作りが大好きな職人の子たち。

私はよもぎ蒸し椅子を通して少しでも伝統伎の発展に

貢献出来きていることをうれしく思っています。

 

 

起業というのは社会貢献でもあるのですよ。

農薬を使わないで育てている農家さんのよもぎ他ハーブたちを

使うことも、日本の伝統伎の技術の継承のお手伝いを

することも、日本の生地、日本縫製のよもぎ蒸しガウンを

作り続けることも!

 

 

全部社会貢献!!

 

 

高級志向の方たちってただ高いものを利用するんじゃないんです。

きちんと社会貢献を考えているのですよ。

 

 

30万のワンピースだって、30年リメイクしながら

着れたら結果として余計なものを買わなくてすむし、

良いものって長く使えるんですよね。

 

 

それを知っているだと思います。

ものづくりを通してたくさんのことを学んできました。

 

 

よもぎ蒸し凛のよもぎ蒸しセットは

高品質、高級志向の方にお選びいただいております^^

 

 

今後ももっともっと社会貢献になるように
務めてまいります。

 
 

image