ビッグアップルの黒リンゴ化(リフレクタ剥がし) | 休業日報

休業日報

地味な自転車や機械、軽トラの事。

注)赤字は後日追記


メーカーは当然、推奨しませんしサイドウォールをキズつけたりしてしまうとパンクの危険も出てきます。


むしろメーカーに怒られそうです。


真似する人はいないとは思いますが、やる人は自己責任でお願いしますね。


全てのリフレクター付きタイヤが剥がせるとは限りません。

明らかに耐久性は落ちると思います。

タイヤ自体あまり好みじゃなかったので早期に交換予定な為、実験的な意味合いを込めてやってます。


別に剥がしたくて剥がす訳では無いんですが、作りが微妙だったのか私の手入れが悪いのか知りませんがピロピロとリフレクターの一部が剥がれて来ました。


宿敵の銀杏シーズンだったので数回タイヤのトレッド面とサイドウォールを靴ブラシでゴシゴシしてたせいかも知れません。


一箇所、数ミリ剥がれてきて、そこだけピラピラしてるのが気になって仕方がないので残り3面(3サイドウォール?)は何とも無いですが自分で剥がしています。いきなり写真の様に剥がれた訳ではありません。


そもそも並行輸入品ですしタイヤが悪いと文句を言うつもりは毛頭ありません。


長期間の使用で剥がれてくるのは稀にあるんですが、まあ無くても困らないので全部剥がします。


剥がしたらほんのちょっとケーシングが見えちゃいました。

その為ゴム接着剤を使い保護します。

当然、見た目にも黒くしたいのも理由です。





サイドウォールの厚みがあるタイヤだと問題ないんですがビッグアップルはサイドウォールのゴムが薄い様なんで少し小細工します。


気休め程度の効果だとはおもいますが。





これを剥がした部分に塗ります。


はみ出しても硬化後にゴム手袋をつけて擦るとはみ出た部分が落ちます。

手間はかかりますが。

古いタイヤだとはみ出た部分は落としづらいと予想します。





黒リンゴ化すると見た目はいいんですよねえ。


耐候性、安全性などについては要検証です。

今まで経年劣化で剥がれた他社タイヤ一種とシュワルベ一種は普通にタイヤの寿命までトラブルは出ませんでしたが。


そもそもシュワルベさんのリフレクター、見た目的に苦手なんです。


リフレクター無しのタイヤ作って欲しいなあ。

リフレクター無い方が格好良いタイヤ多いのに。





やっぱりリフレクターは無い方がいいな。





剥がした残骸。

手間の割には軽量化にもなりません。