ペタしてね


ひらめき電球この都市伝説シリーズでは、ブログ主の柿ノ木レオがネット情報などをもとに

世の中のさまざまな都市伝説を紹介していきます。


ナゾの人都市伝説シリーズの第1回目は口裂け女を紹介します。

そもそも口裂け女の都市伝説というのは、

「小学生が下校途中に赤いコートを着てマスクで口元を隠している長髪の女性に

“ねえ、あたしキレイ?”と声をかけられる。

そこで小学生が“キレイです。”と答えると、“これでも・・・?”と言いながらマスクを外す。

するとその口は耳元まで大きく裂けていたので、怖くなって逃げ出すと鎌を振りかざして追いかけてきた。

逆に、“キレイじゃない。”と答えると鎌や鋏で切り殺されてしまう。」というものでした。


メモこの口裂け女のうわさが世間に広まったのは1979年からで、

1979年1月29日の岐阜日日新聞の記事に「岐阜県加茂郡八百津町で、

農家の老婆が母屋から離れたトイレに立った際、口裂け女を見て腰を抜かした」とあるそうです。

もともとのルーツは「“明治時代中期、滋賀県信楽に実在したおつやという女性が、

恋人に会うために山を隔てた町へ行く際、女の独り身で山道を行くのは物騒なので、

白装束に白粉を塗り、頭は髪を乱して蝋燭を立て、三日月型に切った人参を咥え、

手に鎌を持って峠を越えた”という言い伝えがもとになった」という説が有力です。


オバケ口裂け女の身体能力は非常に高く、100メートルを3~6秒で走るほど速く、

白バイを追い抜いたという噂もあり、年齢は20代前半と若く、マスクをした状態だと美人に見えて

血の目立たない真っ赤な服を着て、凶器は鎌の場合が多いそうです。


ショック!あせる遭遇したときの対処方法は、

・べっこう飴は女の好物なので、これを与え、女が夢中でなめている隙に逃げる。

・「ポマード」と3回(もしくは6回)続けて唱えると女が怯むので、その隙に逃げられる。

・ポマードを投げ付けたり、振り掛けたりして退散させる。

・手に「ポマード」と書いて見せると退散できる。

・建物の2階より上に上がることができないので、2階建て以上の建物に逃げ込む。 、などがあります。


黄泉ネット

↑学校の怪談ファンのブログ主が“口裂け女”と聞いて思い出すのは

TVアニメ・学校の怪談の第3話『あたし、きれい? 口裂け女』が、

口唇口蓋裂症の障害者団体からの抗議により放送中止になり、

第1話と第2話の総集編『特別編!!霊眠の恐怖』に差し替えられた事件(!?)です。

ネットで調べて得た情報によると、A1プロのトークライブで

SPEビジュアルワークスの勝股英夫さんが自身のアニメ作品を振り返り、

学校の怪談にも触れたそうで、口裂け女の作品自体は

ほとんど出来上がっていたので、学校の怪談の企画担当だった

フジTVの清水賢治さんにビデオで出してもいいですかと聞いたら、

いい加減にしろと怒られたそうです(笑)


王冠1今日の検索ワードランキングキラキラ

1 酒井法子
2 浅田真央
3 押尾学
4 千葉大
5 フィギュアスケート
6 小平
7 Windows 7
8 Dream
9 松戸市
10 民主党
11 安藤美姫
12 捜査本部
13 AKB48
14 城島健司
15 新型インフル
16 Windows7
17 ヤンキース
18 菊池
19 東芝
20 川崎市


音譜今日のアニメソング⑥

仙界伝封神演義 『WILL』




ニコニコブログ主→アメブロガーの皆さん音譜

ブログのタイトルが『黄泉ネット』なのに、怪談ネタが少ないと感じたので

都市伝説シリーズを始めてみました(;^_^A

ブログ主は至ってフツーの人なので勘違いしないで~~~(笑)

私はこの記事を書いてるとき少し怖くなりましたが、みなさんはどうでしたか~?

以上