今年の4月から師崎小学校の場所に統合されるそうです。
- 前ページ
- 次ページ
今日は1996年の平山秀幸監督の映画『学校の怪談2』の公開24周年の日です。
学校の怪談2検定を作成しましたので挑戦してみてください。
今日は1997年の金子修介監督の映画『学校の怪談3』の公開23周年の日です。
学校の怪談3検定を作成しましたので挑戦してみてください。
主人公の安西弥恵役の豊田眞唯さんの話としてパンフレットに記載があったのですが、お姉さんも学校の怪談4のオーディションを受けていたそうです。学校のプールのシーンを見ると夏らしさが感じられる作品です。
シリーズの前作までとは違い、お化けがメインではなく、怪談の原点に戻ってあの世とこの世が描かれているそうです。久しぶりにロケ地巡りしたいですね。
主人公の安西弥恵役の豊田眞唯さんの話としてパンフレットに記載があったのですが、お姉さんも学校の怪談4のオーディションを受けていたそうです。学校のプールのシーンを見ると夏らしさが感じられる作品です。
シリーズの前作までとは違い、お化けがメインではなく、怪談の原点に戻ってあの世とこの世が描かれているそうです。久しぶりにロケ地巡りしたいですね。
1995年7月8日の劇場公開から、今日で25年になりました!
昨年から来年は25周年だから何かイベントがあるのかなと、思っていました。
神保町シアターにて学校の怪談が上映されるということで、コロナがなければ、本日7月8日に上映会に行く予定だったのですが、再び感染者が増加していると言うことで断念しました…。残念です(p_-)
2016年10月に新文芸坐で見て以来だったのに…。
今日は自宅で14:50分から学校の怪談DVD📀を再生して劇場公開25周年を祝うぞー!
鑑賞しながらTwitterにて色々とつぶやきます。



↑昨年、学校の怪談のロケ地になったセブンイレブンに行ってきました。ゲロ兄のご両親が経営しているコンビニという設定でしたよね。
以上
2020年7月4日(土)~17日(金)神保町シアターにて『学校の怪談』 公開25周年記念の上映があるそうです。
■特集企画
「『ジュブナイル』 公開20周年&『学校の怪談』 公開25周年記念 夏時間の子供たち」