姑に会いに来た亡くなった人達。 | 嫁の人権~義実家の介護記録~

嫁の人権~義実家の介護記録~

次男の嫁。子供無し。結婚して30年。私自身が実家の家業の跡取りで日々の仕事で手一杯。
次男だし、同居もしてないから気楽だと思いきや!舅姑の介護を丸投げされる。
義実家に振り回される日々の愚痴や、仕事ネタを綴ってます。
※舅は令和5年に逝去しました。

前回の記事に書いたように

一昨日、お寺にお彼岸の供養をお願いしに行きました。


昨晩、姑に様子伺いで電話してみた。


👵「夜になると熱が上がって、、

もう毎日のように亡くなった友達とか、実兄、実姉、母(育ての母)の夢を見て、、

迎えに来てるのかな、、と思う、、」


私「そ、そんな夢を、、

(こりゃホントに迎えに来てるのかもえー)


あー、、そーなんですねぇ~不安

盆前に骨折して、彼岸にコロナになって。

お義父さんが亡くなった時もその後も


お義母さん、あんな感じで供養してなかったでしょ(反省しろよ)

何かあるのかもしれませんねぇ~真顔


その上

お彼岸の供養しなくていいっておっしゃってましたけど

私が気になって、お寺にお願いしてきましたよ。


何万円じゃあるまいし、五千円だもの」


👵「そうよね、、悲しい

自分でもそう思う、、お寺に行ってくれたの!有り難う悲しい


私「明日日曜日に、家に行って仏壇参って、お墓参りもしてきますから」


👵「仕事大変なのに、、ごめんね、、😢」


私「自分が気になるんで(あんたの為じゃねーよ)」


と、いう事で

ホントに仕事が大変な中

義実家に行って、ご仏壇参って、家中に線香焚きまくって

風通しして掃除。


それから車で20分程のお墓参りへ。

今まで片道1時間半かけてたので、

ほーんとに近くに移していて良かったおねがい

舅の墓地とご先祖様の墓地が隣で、楽々。


実は、夫も術後、一時はよかったんだけど、一気に動かしすぎたのか。


腫れてきてて、痛みも出て、

まー、まだ1ヶ月なので、相応なんでしょうが、イタイイタイと

毎日うるさいったらありゃしない真顔


そんなわけで、しっかりお参りして心穏やかになりましたおねがい


お墓参りしてきた報告を

夫が👵電話をしたところ


なんと、平熱に下がったそうなポーン

昨日まで酸素も入れてたんですよ。


すげー(棒読)


だるくて堪らんらしいですが

食欲も無いらしいですが。


、、、ちなみに

昨日、葬儀の見積もりを何ヵ所か一括でできる

仲介会社に、ネットで家族葬のお見積り依頼してました。


昼間電話があり

今の状況を聞かれて、緊急なのか?ビミョーに緊急なのか?ということを。


今日一社目からお見積りがメールで来たところです。


コロナで亡くなった場合の扱いは、

最近はどうなってるんでしょう?と聞いたら


葬儀社によって対応が違うかもですが

前は火葬が先でしたが

今もそうされる方もいらっしゃるみたいです。と。


葬儀の形態は、舅は親戚も多く一般葬で行いましたが

姑は親戚もほとんどいないし


このまま亡くなったら

原因が原因だけに、小さな家族葬にしようと考えてます。

義兄の事故で骨折して、じゃーねー、、人に言えんわ。


ちなみに、姑の実姉も10年程前、車の事故がきっかけで、

頸椎損傷、寝たきりになり亡くなりました。


事故は、高齢のご主人が運転して

電柱か何かにぶつかって車が大破。

姑の実姉も一緒に助手席に乗ってたのです。


運転していたご主人は軽傷で済んだ。

というよくある高齢者の事故。


この上、姑まで事故なんてね

しかもまた身内。


なんの因果がマッポの手先(スケバン刑事)

じゃなくて、ホントになんの因果か。


てな訳で

お彼岸参りも済んで、最近毎晩11時近くまで仕事して、マジで脳の限界。

今日は8時には寝てしまって、今、起きたところです。


通常の仕事も、どんどん溜まってきてるんで、、

今日の休みが、後になってどう出るか

明日朝、早起きして頑張ります。


そうそう、こないだ家具屋さんに注文していた、私のベットが今日届きまして。

前はフランスベッドを使ってたんだけど

今回はメジャーでは無いですが、日本製のマットレスにしました。

腰の部分だけ、固めなんです。

固いかな?と思ったけど


床ずれ防止の上敷きを重ねて使うし


あお向けで寝れたのでいい感じ。

腰痛持ちなのでいつもは横向き。


マットレス、大事。












にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村