嫁の人権~義実家の介護記録~

嫁の人権~義実家の介護記録~

次男の嫁。子供無し。
結婚して25年。同居していません。
実家の家業を継いで、ほぼ休み無しな日々の中。

次男だから気楽だと思いきや、、、
舅姑の介護が始まった!

主に舅姑のこと、
時々、介護事業者目線での仕事ネタを綴ってます。

先日訪問した利用者様宅。


姑さんと同居してるお嫁さんが

「(姑さんが)一言多いのよね~、

ぼそっと、イラっとくること言うのがストレスで、、ショボーン


、、、何て言葉をかければ、、


「右から左に聞き流さないと、自分が持ちませんよ、、悲しい


と声かけしたものの。


言われた方は覚えてる。

聞き流せないのよー

ホントよーくわかる(もらい泣き悲しい


このお嫁さん、

以前も、姑さんが長いショートステイから帰宅した日。


数日前から口内炎ができたっておっしゃってて。

もうすぐ帰ってくるーーと思うと、口内炎がバーッとできたえーん


わかるわかる!

私もこないだ口内炎できたし。


次の介護認定の更新が3年後なんだけど

あと3年、、100歳かぁ。。

はぁ。。。😞💨


こっちが持たんわっ


そう呟かれました。


ここのお姑さんも、なーんか長生き筋みたいで。


お嫁さん、特老で介護職されてるんだけど

自分の姑となると、全然ストレスのかかり方が違う。


私なんぞ、同居してないのに

このストレス。


数日後には百箇日。

夫は出席させないつもり。

また連日、夜中に叫ばれるとね。


数日前は、訪問看護さんに

👵がマットレスを取り替えて欲しい

みたいな事をわざわざ

チクって

ケアマネさんから電話あった。


介護1だから、自費レンタルしてんですよ。

もう1年経つから交換時期なんですが

それどころじゃなかったんで

ほったらかしにしてました。


納骨が先!

ケアマネさんにも

「わかってますけど

それどころじゃなかったんで。

言うても

自費レンタルだから介護保険関係ないっしょ?」

別に指示されることも無いよね。

と言いたかった。


しかし

この👵

わざわざ訪問看護にチクるってのが

こいつは

いつもそう!

周りに言う💣️💥


テメーはなーんにもしなかったから暇だったでしょうがね


ねーねー

カメハメ波の波動砲ってさ

どうやったら出るようになる?

教えて、偉い人。


↓マジで買いたいのに

夫から反対されました。

 

 

 

 

 

 

ボクシングジムにでも通うかなぁー。。

行く暇が無いって悲しい



にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村