親のことを嫁に相談しない幼馴染み | 嫁の人権~義実家の介護記録~

嫁の人権~義実家の介護記録~

次男の嫁。子供無し。結婚して30年。私自身が実家の家業の跡取りで日々の仕事で手一杯。
次男だし、同居もしてないから気楽だと思いきや!舅姑の介護を丸投げされる。
義実家に振り回される日々の愚痴や、仕事ネタを綴ってます。
※舅は令和5年に逝去しました。

幼稚園時代からの幼馴染みくんから、最近、お母様の事で相談を受けてます。


まだ1人暮らし(賃貸)はできるけど

メニエル病で、時々ぶっ倒れる。

バスはもう危ない。

買い物や通院も1人では危なくなってきて

自分と兄が交代で世話してて

まだ介護認定受けてない。


※兄弟2人で、夫と同じなのに

違うのは兄弟仲が良く、ちゃんと話し合って協力しあってるところ。


そろそろ申請しようかと考えてて

介護施設の費用や

どーいうところなら入れるか


等々。


私が懇意にしてるサ高住のパンフを渡し

すぐには空かないし

ま、費用もそこそこかかるから

と説明してました。


一昨日、連絡があり

お兄さんと話し合った結果

もう少し自宅で頑張ってみる、、というものの

聞けば、荷物の片付けがネックのようで。


それで、今から手をつけて欲しいことをアドバイス。


で、奥さんには、できるだけ親の世話はさせないように、と言うと


なんと!

奥さんには、自分の親のことは

ほとんど話さないんだと。


世話も頼むこともしない


自分の親のことは、兄と2人でやるべきだと思ってる!!


当然のように言う。


えらーーーーーい!!!!!!


これでこそ夫の鏡合格合格合格


わたしゃ感動したっえーん

全世界の嫁が泣いたえーん


全日本夫選手権、優勝🏆️


ちなみに、幼馴染みくんのお母様も

昔からよーく知ってるんだけど

ホンワカして、比較的大人しい人。

嫌み言うたりしない。


いやーー

ホントにこういう家族もいるもんだわね~。


うらやましいわお願い




この香りに癒されてます~ニコニコ

 

  


姑の悪意から身を守りたくて

藁をもすがってるよ、身に付けてます。

 


にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

にほんブログ村