変なマークを姑にマジックで書く義兄。 | 嫁の人権~義実家の介護記録~

嫁の人権~義実家の介護記録~

次男の嫁。子供無し。結婚して30年。私自身が実家の家業の跡取りで日々の仕事で手一杯。
次男だし、同居もしてないから気楽だと思いきや!舅姑の介護を丸投げされる。
義実家に振り回される日々の愚痴や、仕事ネタを綴ってます。
※舅は令和5年に逝去しました。

先日、デイケアの利用の為の受診で

姑の足に何かマジックで書いてあったのは発見してて。


👵これは、おまじない。


とか言うてて。


そしたら

今日、呼吸器内科の受診で

夫が付き添った時のこと。


姑に聴診器を当てるお医者様。


夫は、もちろん見たくないので

離れて後ろ向いてると


医者が叫ぶ!

「な!何ですか?!これはっ!!!」


医師は夫に聞いてきた。


夫は、なんのこっちゃわからず

???


医師に聞くと

背中に何か書いてあるんだけどっ!!!

これは何っ?!!


夫は、えっ?

姑の背中を見ると、何かマークがマジックで書いてあるポーン


いや!自分は知りませんっ


オカーサン、何なの?これは???


👵「○○ちゃん(義兄)が、これ書けば病気とか背中が曲がってるのが治るって、インターネットで見たからって

長男ちゃんが、時々来て、書いてくれる」


夫は、仰天滝汗

医師に、どーやら兄が書いてるみたいですっ

自分は全然知りませんでしたっ


医師も看護師さんも、ドン引きゲッソリ

看護師さんは

「こ、これは一体何に効くと?」


、、、夫は、恥ずかしくて顔から火が出そうだったそうな。


帰りの車の中で👵を問い詰めると


👵「長男ちゃんがね、インターネットで、このマークを書き続けて患者を治した整形外科のお医者さんの話を見たって

曲がった背中も真っ直ぐになったって。

で、ちょっと前から書きに来てくれてて、お腹と背中と、足に書いてくれてる」


夫、呆れる絶望


そんなので治るわけないし!

マジックで書き続けたら、皮膚炎になるよ!

と叱ったそうな。


で、帰宅した私は、それを聞いて

沸騰🌋


全く役立たずの癖に、そんなことして

大恥かかせて、変人認定されたじゃねーの!

訪問看護さんだって、入浴介助してる時に見てるだろうにっ!


👵に電話。


以下、青文字が私。

「もしもーし、お義母さん、何か刺青入れてるんですって??」


👵「あ、、、長男ちゃんがうんたらかんたら、、、」


あのですねー

そんなので治れば医者いらんし

うちのお父さんだって、癌で死ななかっただろうし


これからデイケアにも行ったら

診察あって見られたら、変人扱いですよ!


そんなおまじないみたいなのは、宗教の一種!


病気したり、家族に不幸があれば

いろんな宗教が寄ってくるんです!

統一教会だってオウム真理教だって

入り口はそういうところなんですよ🌋


全く、義兄さんも、頭いい人かと思ってたら、そんな馬鹿な人だったなんて呆れるわ💢


そんなマーク書くなら

近所の神社へお詣りに行ってください!

全く、オカーサンのような人が詐欺に引っ掛かるんですよ〰️💣️💥


👵「私も、本当は書いてもらいたくなかったんだけど

長男ちゃんがーーえーん


出たよ、姑の「人のせいにする癖」


良いですか?もう書いてもらわないでくださいね💢

オカーサンも、気持ちをもっと強くもってください!


👵「はい、、気を付けます、、」


全くとんでもないヤツだよ、義兄め!


前も占いで治す整体に、姑を連れていって

先に占いして、あなたは5回の治療で治るーとか言われて

1回、1万円のとこに通わせた義兄。

全然治らんかったけどね。


そんなにそのおまじないの記号で治ると思ってるなら

入院中の舅のオデコにでもマジックで書いてみろってんだいっ

舅が元気になったら認めてやる物申す


ちなみにマークは✡️なやつ。


何かわかりませんが

信じてる人がいらっしゃるなら、すみません。

でも、私は信じてないので、コメントに異論は書かないでね。


__________________

ここまで書きかけてたら

先ほど、病院から電話があって

容態がまた悪くなったから来てくれ。

面会は1人だけと言われましたが

私も夫と行ってきました。


やっぱり夫だけしか会えなくて、15分程度だったけど

声かけしたら、舅は反応して

首を動かした。

夫が舅の耳元で

「オカーサンと長男も会いたがってるから」

と言うと、舅は、少し笑ったそうな。


たぶん、舅はわかってるんだろう。姑と義兄がそんなこと言わないって。

夫の嘘だってわかってるんだよ。


血圧が徐々に下がってきて、酸素も上がったり下がったりで

下がる時は80まで下がるらしく

呼び掛けへの反応もわずかになってるようです。。




にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村