義母の恋… | 嫁ちゃんのブログ

嫁ちゃんのブログ

チャン・グンソクさんを、応援するブログです。初心者です。宜しくお願いします。
※ 当ブログで使用している画像は個人で楽しむためであり、著作権・肖像権は各サイトに 帰属しております。


アンニョン(^-^)/。


5月16日、本日2回目の更新です。

外は、めちゃくちゃ風が強くて、ゴーゴー鳴っています。



今日は、午後3時に、義母がお世話になっていた有料老人ホームに行って来ました。

契約解除の手続きでした。

着いて、すぐ担当のケアマネージャーさんから、言われたのは、「あの後、お義姉さん、大丈夫でしたか?」でした😅。

亡くなった日に、結構強く、職員のみなさんに、キツイ事を話してましたから…。


そうそう、義母の死亡確認の時に立ち合ってくれた看護士さんは、偶然にも、長男の中学校の時の同級生の女の子でした。

義姉は、結構、強気で話していたので、長男が一緒に居なくて、本当に良かったと思います。


有料老人ホームは、お部屋をお借りしているのと同じなので、契約解除の書類にサインして来ました。

それと同時に、預けてあった保険証etc.、返して貰って来ました。


あっと言う間に亡くなってしまった義母について、やはり、ずっと信頼して頼っていた男性の利用者さんが、突然亡くなり、その後、一気に落ち込んで、体調を崩したのが一番の原因と、あらためて、説明を受けました。

面会に行くと、行事などの参加表示を、その男性が、いつもしてくれると、嬉しそうに話していたのを思い出します。

きっと大好きで、施設で楽しい時間を、乙女のような恋心で、過ごしていたのだと…。

幸せな時間を過ごさせてくれた施設に感謝です。


そう言えば、義母が入所してから最初で最期になった義姉と一緒の面会の時に、「自分の旦那さんの事は、顔も思い出せない…」と、話してました。

納棺の時に、私が義父母の結婚式の写真を入れた時に、義姉がポツリ…。

「顔も忘れたお父さんの写真入れても、どうかなぁ…」と。

義父が3年前の3月に特別養護老人ホームで亡くなって報告した時には、まだ覚えてましたが、淡々と受けとめて、泣く事もありませんでした。

最終的に、義父には、ちょっぴり可哀想な結果になってしまいましたが、知らずに亡くなったので良かったです。


あらためて、夫婦って、色々なかたちがあるんだと、思っています。

私と主人は、大学1年の時に出会い、主人が倒れるまでは、ずっと一緒でした。

秋田から上京し、親元を離れていたので、両親には内緒で、結婚するまで、半同棲状態だったので、本当に、ずーっと一緒でした。(私の妹と弟には、上手に誤魔化して貰ってました)

離れて暮らして3年半経ちましたが、それでも、一緒に寄り添っていたいと思っています。

主人に奇跡が起こる事を願って頑張ります。


施設の契約解除の後は、役所と、年金事務所に行き、今後の手続きの説明を受けて来ました。

後は、書類が送られて来るのを待つだけです。


こんな時で悩みましたが、前から予定していた、長男と2人で、金沢に一泊二日で出かけて来ます。

(二男は友人の結婚式があり、見送りました。)

私も二男も行った事がありますが、長男は初金沢です。

グンちゃんの足跡巡りは考えずに、楽しんで来ようと思っています。

早朝出発なので、寝坊しないように頑張ります。


 

 

 

 

Xを、お借りします。

いつも、ありがとうございます。


 

 


フンテさんのインストです♪



グンちゃんからは発信がありませんが、CHIMIROの準備始められてそうですね。


















※画像を、お借りしました。ありがとうございます。