泣くか怒るかの強いストレス




3年前ある事をきっかけに同居する姑のパーソナリティ障害が発覚しました


発達障害は近年急速に理解が進む中

人格障害(パーソナリティ障害)は未だ

存在さえ知らない方も多いのではと感じます


では恐ろしいサイコパスという言葉は随分知られていますね

サイコパスも反社会性パーソナリティ障害という括りの中に入ります


反社会性パーソナリティ障害を持つ人が

全て殺人を犯すサイコパスではありませんがその数は人間の1~3%にも及ぶそうです


程度の差はあれ心や身体に危害を加える反社会性パーソナリティ障害や自己愛性パーソナリティ障害は恐ろしいことにあちこちに野放し状態なのです


この障害をしっかり理解することで

理不尽な出来事に遭遇しても

相手の異常性を確認しながら
違った角度から冷静に対応できるのかもしれません

          



家に帰ってきました
やっと癒えかけていたストレスが
一気にまた噴出した感じです


ひと月程前から喉にヒリヒリする様な痛みが
ありました。ちょっとましになっていたのに
帰ってから又ヒリヒリと身体まで重く痛い様な気さえします


こんな時期ですのでコロナかも?なんて
疑ったりもしましたが
原因はストレスにあったようです


喉の痛みがストレスによるものだとは
思ってもみませんでした
簡単なストレスチェックをいくつかしてみましたが
どれも重症や大変なストレスになります


今朝も娘から精神科行って薬でももらったら
楽になるんじゃないと言われてしまいました


病む人に同じように勧めた経験は何度かありますが
まさか自分がそんなことを言われるなんて
思ってもみませんでした


小さい孫を見ては訳もなく涙が出てきたり
誰かと話すと涙が出てきたり
反対に攻撃的になり怒り出したり
娘達が心配するのも無理はありません


今とにかく姑の声を聞くのも顔を見るのも苦痛です
普段なら家に居るものは皆で揃って食事をしていましたが
今は食堂に姑が居なくなるところを見計らって
食事をしています


先日娘から聞いたのですが姑が言うには
どうして嫁が喋らないのかわからない
私は間違ったことはしていないのにと
言っていたそうです


自分の納得のいかないことは今までも
必ず喧嘩腰で「なんでやの⁉︎」と
さも自分には何も非がないように
噛みついてきます


今の私にはもうそんなおかしな人を相手にする
余力もありません
とにかく離れた方が良いという専門家のアドバイスは
本当にそうだと思います