昨日は冬の寒さだったようで…
雨の中お仕事がんばりました!
靴下三足濡らしたけどね(о´∀`о)


今日は家しごとの日。

明日は自治会の防災訓練からの夫の同僚がくるホームパーティー!
(私は友達と遊びにいっちゃいます♪)

なので、今日のうちにいろいろ片付け、掃除をしないと♪

となると…夜ご飯は外で食べてキッチンの掃除は昼間のうちに終わらせておきたいな。
と、思った私。

いざ、外食おねだり!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


こちらは我が家行きつけの小さなレストラン。
こんな田舎でやってるのがもったいないくらい美味しい!


さて、私の外食おねだりの方法。

もちろん、「明日のために片付けを早く済ませたいからご飯作りたくない」理由をやんわり伝えますが、それだけだとハンバーグ夫に

牛「おまえが手抜きたいだけやんけ!」

と、突っ込まれちゃいます。
(いや、事実そうなんだけど(笑))

そこで、登場!
私の愛用の家計簿アプリ!
Zaim(ザイム)!


私はこのアプリのAndroid版?を使ってます。
遡ったら2014年12月から使ってました。
(途中途切れた時期もあるけど)

今月の外食代というカテゴリーがあるので、どれどれ、外食はどんだけいったかな?



私は夫婦二人での外食の予算は月2万円としてます。なので、よしよし、まだ行ってもいいじゃないか!

この今月の外食代のスクショを送り、
「まだ予算に余裕あるよアピール」と
「奥さまご飯ちゃんと作ってるでしょアピール」をして外食をおねだりしました♪

現在返事待ち中です…(*´ω`*)




家を買うと決めた時も、この家計簿は多いに活用しました。

うちの出費は大体これくらい。
イレギュラーな出費はこれくらい。

そこから逆算していって、ローンの月々の返済はこれくらいのものなら買えるよね。

という感じです。

家を買った今も記録は続けてます。
「予算内で生活する」というよりも、
月の出費を時々見返すことで、
「今月は余裕あるしちょっといいお肉買おうかな♪」とか、今回の様に「外食しても大丈夫♪」という自分の安心や余裕のためにもなります。




ちょっと雨があがったので花壇作りの続きやってきまーす☆

ご飯作らなくていいといいな♪ヽ(´▽`)/



ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
ナチュラルインテリアランキングに移動します