梅雨時のお花たち(その1)@万博公園 | 天使の翼をもつ猫

天使の翼をもつ猫

ノルウェージャン・フォレスト・キャット " ユーリ " の成長と、我が家の日常を綴ります。趣味のカメラの話題もちょこちょこと。

  
  
ユーリの体調が落ち着いたので、気分転換に 万博公園 へいってきましたニコニコ
   
   
まずは、公園の西の端っこにある 「 あじさいの森 」 へ。
まだ足を踏み入れたことのないスポット(遠いんです^^;)だから、楽しみだな~音符
   
日本庭園前ゲートから入場し、のんびり歩くこと15分ほどで到着しました。
(マウスオンで画像拡大します。)
   

      
  

     
   
 
うっそうとした森の中に突然現れた、あじさいの森。
広い敷地の中にあじさいが所狭しと咲いていて、テンション上がっちゃいました↑キラキラ
    
園内には、30品種・約4,000株のあじさいが植えられているそうです。
平日にもかかわらず、たくさんの観光客やカメラマンで賑わっていましたよニコニコ
   
  
   
  
撮影を始めて数分も経たないうちに雨がザーザーと降ってきてしまい、
近くの休憩所で10分ほど雨宿りするはめに…(´-ω-`)
でもそのおかげで、雨でしっとり潤ったあじさいの姿を撮影することが出来ましたチョキキラキラ
    

雨上がりは生き生きとしてますね音符
           

これは、ガク(額)アジサイ。
 

これは、ヤマアジサイ。
 

あじさいと言えば、カタツムリかたつむりハート
撮影をしながら目を凝らしていたんですが、残念ながら今回は出会えませんでしたしょぼん。
   
  
   
  
  
普通に撮ってばかりだと面白くないので、
ブルーのあじさいをモデルに、ホワイトバランスをいじってちょっと遊んでみました音符
 
   
これが実際の色↓ (ホワイトバランス「 曇り 」で撮影)
   
ホワイトバランスを 「 蛍光灯 」 に変えてあげると・・・ 

ブルーが強調されました~ 爽やかさがアップしますねニコニコ
   
  
 
   
    

小川の片隅にひっそりと咲く、純白のあじさい。
    

苔むした石をバックに。 風情がありますねぇニコニコ
    
  
   

雨上がりで湿気が半端なく、蒸気で曇るメガネを拭きながらの撮影と相成りましたあせる
   
去年までは蒸し暑くてジメジメした梅雨なんて大嫌いだったけど、
こんなに綺麗なあじさいが見られるんだったら、梅雨も悪くないかもなぁ~ニコニコ
  
  
  
  
   
  
あじさいの森を後にし、お次は日本庭園の 「 花しょうぶ田 」 へ音符
 
ウォーキングがてら ぐる~っと遠回りして日本庭園へ向かったのですが、
その途中で 「 モンシロチョウ 」 に出会いましたちょうキラキラ
   
そ~っと後を追いかけ回し、お食事タイムに突入したところをパチリ☆

初めてチョウの撮影に成功しました! 遠回りして良かったぁ~ラブ
   
  
鳥のさえずりや小川のせせらぎをBGMに30分ほどの散策を楽しんでから、
日本庭園へと向かったのでした。
  
長くなってしまったので、<その2>へ続く...ロシアンブルー
    
  
  

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*    

 

   ランキングに参加しています。

   一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノハート
 

                  ↓↓↓

   
          
              (2010年11月/1歳3ヵ月)