万博公園 ローズフェスタ2014 | 天使の翼をもつ猫

天使の翼をもつ猫

ノルウェージャン・フォレスト・キャット " ユーリ " の成長と、我が家の日常を綴ります。趣味のカメラの話題もちょこちょこと。

   
   
5月22日(木)、ローズフェスタが開催されている 「 万博公園 」 へいってきました。
 

  
午前中だったので、まだ気温は22℃くらい。
日差しも柔らかく気持ちの良い風が吹いていて、散策日和となりましたニコニコ
   
  
  
  
さて、さっそく 「 平和のバラ園 」 へ。 (マウスオンで拡大します)
   

今年も見事な咲っぷりです顔キラキラ
バラ園の中は、甘いローズの香りに満ちていましたハート
   
  
   

   
   

花びらの隙間からのぞいてみたハート
    

   
  
  
  
   

バラ園の真ん中にある池に、バラの花で作られたハートハートが浮いてました。
うう~ん、素敵な演出ですねぇニコニコ
   
  
    

蜜集めに夢中のミツバチさん。
    

陽の光に透けた花びらも綺麗ですハート
  
    
ローズフェスタが始まってからまだ一週間も経っていないのですが、
すでに花びらが痛んでいたり枯れてしまっている品種が多くみられましたやじるし
    
5/15前後が一番の見頃だったと思われ・・・ 先週行っておけばよかったな~ナク
来年こそは満開の時期を逃さないようにしなくっちゃバラキラキラ
  
  
  
  
  
平和のバラ園をあとにし、続いて 「 ルピナスガーデン 」 へ。
東の端っこにあるルピナスガーデンへは、バラ園から徒歩10分くらいで到着~音符
     

にょきにょきにょき~~~音符
    
ルピナスは、
マメ科の耐寒性多年草植物。
フジの花を逆さに立てたような様子から「昇り藤」とも呼ばれるそうです。 
  
    

   
    

   
    

      
  

一角に植えられていたシャーレーポピー(ケシの花)も見頃でしたよニコニコ
  
  
  
  
   
新緑も綺麗です音符
   

      
   

  
  

  
     
今回も、気づくと3時間半が経過(笑)
森の中や木陰はとっても涼しいので、ついつい長居してしまうのですにひひ♪
いっぱい歩いていい運動になりました音符
  
明日24日(土)からは、日本庭園で 「 蛍の夕べ 」 が開催されます。
大阪で蛍が見られるなんてビックリだわ~!
まだ行ったことがないので、パパを誘って夜の散歩に出かけてみようかなニコニコ
  
皆さまも、よい週末を~ロシアンブルー
  
  
   

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*    

 

   ランキングに参加しています。

   一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノハート
     

                  ↓↓↓

  
         
              (2010年10月/1歳2ヵ月)