桐生ヶ丘動物園 遊園地 | 4兄弟子育て奮闘記

4兄弟子育て奮闘記

子育て中の出来事をざっくばらんに書きます。
 気になるニュースなど日常の出来事も、チラホラ。

 

下の子二人を連れて

 三連休の2日目、ミニバスもお休みだったため、下の子を連れて群馬県にある遊園地 動物園にいてきた。

群馬県の良さって、駐車場が無料なところがほとんどで、料金も格安びっくりマーク子育て家庭、多子家庭にはありがたい笑

 ガソリン代があせるて言うのはまーおいといて笑い泣き 駐車料金やワンデイパスとかを考えたら、お得だと思うのよね照れまーうちから群馬県が近いってだけなのかも知れんがアセアセ

 

 朝からやっぱり混んでますねあせる早めに家出たけど、なんだかんだで、10時過ぎに着いたし。10時前には着く予定だったんだけどな〜あせる

 ついた側からテンションマックスびっくりマーク わーって走り出す。。チーン待て 待て 慌てるなってあせる 

男児あるあるかー爆  笑

 

 最初は動物園に照れ 動物園も無料なんだよびっくりマーク でも、キリンやライオン ペンギンがいる。レッサーパンダに部屋が出来ていてとても見応えはあるの。

 子どもも私も目を奪われたは、トビびっくりマーク ちょーかっこいいラブラブラブラブ羽がすごいびっくりマーク 餌を食べてる姿が見れたのも良かったラブラブ

四男はハヤブサがかっこいいってスタートビは迫力があるけど、ハヤブサは凛々しい感じ。よく観察していて、爪やくちばしが・・っていっぱい語ってた爆  笑

 ミニミニ水族館もついていて、スッポンモドキやワニもいる。ワニのあくびが見れたことに感動びっくりワニって動いてる姿ってあんまり見かけないしねニヤリ今回は良かったなルンルンルンルン

 遊園地はチケット制なんだけど、子どもは100円で乗り物が乗れる。ただ、ジェットコースターみたいな激しいのは無いから、小さい子向きかもキョロキョロ 我が家の子たちは滅多に連れて行くことがないから、ここで十分満喫できるけど照れ照れ

 

 遊園地も遊びきったところで、さー帰ろっかって思っていたら、知らないおじいちゃんが「ライオンの餌やりがこれからあるから見て行くといいよ」って声をかけてきて、子ども達も「みたい!」って・・笑い泣き

そうなりますよねアセアセ母 結構疲れましたよ。帰りも運転あるしあせる 子ども達には関係ないか。。もう一回動物園の方へ。

 

 みるかいはありましたよびっくりびっくりライオン さっきはオスもメスも寝ていたのに、起きてウロウロびっくりそして、メスライオンは飼育員さんをしっかりおっている姿がまーかわいいラブラブ

 

 そして、帰りは渋滞・・滝汗滝汗子どもは爆睡ニヤリ  

 疲れたけど、楽しい1日だったな〜ルンルンルンルン