ホンマもんの味噌作り | 房仙会米子校代表ブログ

房仙会米子校代表ブログ

静岡県三島市在住の書道家、福田房仙先生を師匠とし書道と通して生き方が変わるご指導を仰いでいます。また、房仙先生のご主人は食養道学院長、福田光孝先生。
「食養で身体をつくり書道で心を整える」房仙会の米子の代表として精進しています。

今日はホンマもんの味噌作りの日

手作り味噌ももう何年目なのでしょうか。

さっちゃんと朝から大豆を茹でながら3〜4時間色々おしゃべりするのも恒例のお楽しみの時間です🎵



今日は初参加の方も多く、中でも

昨年参加してくださった方のお子さんが

「今度は絶対行きたい!」と去年から参加表明してくれました



主催のさっちゃんは毎年進化✨








色んなタイミングで房仙先生について、光孝先生について、食養のこと…一生懸命伝えていました。

眩しい✨ラブ



地元千代むすび酒造の米麹と

自然栽培の大豆と

還元力


こだわり抜いた3つです





今回は味噌玉を丸めながら自己紹介も!!

味噌作りについての思いや驚きを自由に話してくださいました。

みんな知り合いだったの?と思うほどの和気藹々💕

絶対美味しい味噌になりますねウインク


5歳児みっくんは保育園をお休みしてでも参加したかった!というほどだったので大活躍でした。

学校や園では教えてくれない大事なことだから✨と言うママも本当に素敵💓


味噌の作り方を知り、自分で作った味噌を

家族で会話しながら食す


これぞホンマもんの食育です


食養を学び、手前味噌作りを始めてから

ただ美味しい味噌を作ることだけでなく

食養について伝えたり、房仙会のことも知っていただく。

今日参加くださった皆さんが食について見直すきっかけになったのではないかな?と感じたホンマもんの味噌作りでした


明後日はオンライン食養講座もあります


房仙先生ブログ 

https://ameblo.jp/bousenkai/

房仙会HP https://bousen.com


房仙会フェイスブックページ

https://www.facebook.com/bousenkai/


房仙会YouTube  https://www.youtube.com/user/bousenkai


食養道学院HP

https://shokuyou.com/


食養道学院Facebook

https://www.facebook.com/syokuyoudo/


#第25回房仙会書展

#calligraphy  #福田房仙  #房仙会  
#EnableImpossible  #bousenkai 
#書  #書道  #書道教室  #オンラインレッスン

#三島書道教室房仙会

#三島房仙会  #東京房仙会  #大阪房仙会 
#京都房仙会  #山形房仙会  #米沢房仙会 
#米子房仙会  #鳥取房仙会 


#書道 #揮毫 #伝統 #王羲之 #書道家 #ブログ更新 #ご縁 #伝承 #道なき道 #房仙流 #書道の本質 #書道教室 #書道好きな人と繋がりたい