新年度!変わる予感です✨
なんと今日は房仙会での
Facebook講座でした。
自分がFacebookでどのように見られるか!見られているか!
考えたことがありますか?
房仙会の、房仙先生の素晴らしさを知っていただきたくて、ただただ発信していたつもりだったけど
逆効果だったかもしれない‼︎
ナンテコッター (( ༎ຶ ◡︎︎༎ຶ)
ありがたいことに、私のプロフィール写真から
色々とご指導をいただきました
分かりやすい!!
自己紹介文は100文字しかないから何を伝えたいのか明確にしないと!
写真も桜なんて何も伝わらない!
ブログを貼り付けても
ブログまで読んでくださる人は稀だなんて!
まぁ、確かにそうかもしれない。
私も興味ない人のブログは読まないし、房仙会の仲間だから読みたい!と思うから。
大して興味がない人に読んでもらうために、興味を持ってもらうためにどうしたら良いのか…分かってきました。
公仁枝ってどんな人だろう
まぁ、あっかるーいのは分かっていただけていると思いますが
どれくらいあっかるーいのか
いえ、本当に明るいのか軽いのか
分からないですよね〜。
自分のことを知ってもらって
いただいたご縁から
応援したりされたり
房仙先生からの学びを知ってもらうことで誰かのお役に立てるんじゃないかと思ったり
光孝先生の食養が広まってみんなが健康になったり
まずはブログにとんでもらえるように考えていきます!
まずはカバー写真を代えました!
なんか
楽しくなってきました〜!!
房仙先生ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/
房仙会HP
https://bousen.com/
房仙会フェイスブックページ
https://www.facebook.com/b
ousenkai/
房仙書亭
https://www.facebook.com/bousensyotei
#書
#書道教室
#米子房仙会
#オンラインレッスン
#zoom
#福田房仙
#房仙会
#書道
#房仙書亭
#calligraphy
#EnableImpossible
#bousenkai