ブログをシェアしていただいて… | 房仙会米子校代表ブログ

房仙会米子校代表ブログ

静岡県三島市在住の書道家、福田房仙先生を師匠とし書道と通して生き方が変わるご指導を仰いでいます。また、房仙先生のご主人は食養道学院長、福田光孝先生。
「食養で身体をつくり書道で心を整える」房仙会の米子の代表として精進しています。


昨日、先生にブログを紹介していただき感謝と共に意欲が湧いています。


https://www.facebook.com/100001999545413/posts/3906976732712273/?d=n


皆さんからのコメントも大変嬉しく一つ一つをありがたく読ませていただきました。

自分のために書いていたブログで「元気をもらっている」と書いてくださったことに驚きと喜びが隠せません。本当にありがとうございます。


以前の米子校のお稽古は平日で夜と昼間のコマがありました。

なので同じ教室の仲間とはいえ全く会うことがない人もいました。

意識を共有したくてFacebook投稿をしました。。。結局あまり読んではもらえませんでしたが(笑)それでも他校の方に投稿を待ってくださっていると言ってもらったり、コメントなどでコミュニケーションを取ることで繋がりが強くなりどんどん投稿することが楽しくなりハマってきました。

気付けば自分の投稿一つから何百倍も返ってくるものがありました。

喜び、学び、笑顔、繋がり、刺激、信頼…。


3年前の今日の私の投稿が出てきました。


それまでの投稿は投稿しながらも目立ちたくないとか、関係ない人に読まれたくないとか目に留まりたくないとか笑

オドオドビクビクしていましたσ(´ x `;*)


色々あっても笑って明るくしている私

あまり苦労してないくせに幸せそうにしている私


「羨ましい」という言葉の裏の「妬み」がとても怖く、あまり苦労をしてない私は価値がないのではと悩むこともありました。


房仙先生はダメなところも教えてくださり、良いところも教えてくださいました。

「あなたが損をするの」と言ってくださいました。

内面から見てくださいました。 


それは月に一度のお稽古だけでなく

投稿というコミュニケーションがあったからだと思います。 


何を大事にしたいのか!するのか!!!


3年前から私、恐れ知らずです\\\\٩( 'ω' )و ////


房仙先生へ感謝と愛を込めて

ブログのシェアしていただいたシェア返し

してみました。


房仙先生ブログ 

https://ameblo.jp/bousenkai/


房仙会HP

http://bousen.com/


房仙会フェイスブックページ

https://www.facebook.com/b

ousenkai/


房仙書亭

https://www.facebook.com/bousensyotei

#文化力を伝播しよ

#オンラインレッスン

#福田房仙

#房仙会

#房仙会米子校

#書道

#房仙書亭