なんなんだ!これは‼︎ | 房仙会米子校代表ブログ

房仙会米子校代表ブログ

静岡県三島市在住の書道家、福田房仙先生を師匠とし書道と通して生き方が変わるご指導を仰いでいます。また、房仙先生のご主人は食養道学院長、福田光孝先生。
「食養で身体をつくり書道で心を整える」房仙会の米子の代表として精進しています。

4月、米子校のお稽古、1日目でした。

山形の見学をさせていただき、この日が来るまでソワソワ、ドキドキ、ワクワク✨

自宅での夜のお稽古はリビングには夫がいるので
別名「女中部屋」で笑

部屋も狭く机も小さめでしたが
学生に戻ったかのような気持ちになっていましたウインク

そして、いよいよ本番‼️

「なんなんだ!これは!!」です。

三島では光孝先生が横におられて先生の手元を写してくださっていました。私がいつもお稽古で見ていた先生の手元、撮っていた動画とは違う目線で教わります。

目の付け所が違っていたのか!!

それとも私の集中度合いが違うのか!!

今回はかなり短時間で習得できた人もいました✨

最後にみんなで感想を語り合いました。

合格お稽古が始まるまでは心許なく部屋で一人だし…不安だったけど、お稽古が始まったら「顔は見える」「言葉も聞こえる」安心感がありました
合格年度末、年度始めで忙しく、久しぶりに筆を持って…筆持つって良いなぁと改めて感じました。教室と変わらない!よく分かるご指導!この時期に誰も考えつかなかったオンラインでの書道のお稽古に感激です
合格本当にこんなことできるんだ!みんなの字がアップで見られて得した気分でした
合格教室より近くで筆使いが見られて分かりやすかった
合格まるで本当に手を取っていただいたような気分になれました。
終了後に LINEもきました
合格画期的なオンラインお稽古にただただ感動✨ホントにすごい!と感心感動✨先生はやはり凄い方だね

桜でもなんでもない本当の感想です

これは今日の本当の桜です
                            
いつも会えるみんななのにオンラインで会っているのも新鮮✨
いつも会えない他校のみんなに会えるのも新鮮✨
先生はいつでもどこでも新鮮✨✨

立ち止まることない房仙先生はどんな状況でも不可能が可能になることを証明してくださいます。

房仙先生、今日も感動のお稽古でした。ありがとうございます。

房仙会HP

http://bousen.com/


房仙ブログ 

https://ameblo.jp/bousenkai/


房仙会フェイスブックページ

https://www.facebook.com/b

ousenkai/


房仙書亭

https://www.facebook.com/bousensyotei


#福田房仙

#房仙会

#房仙書亭

#房仙会米子校

#書道