久しぶりに関東からの修学旅行です。
今回は盲学校ということで、
今まで養護学校は何回か来ていただいてますが、
盲学校は初めて...。
対応がうまくできるかなぁ...。
なんて少し不安もありましたが、
案ずるより産むが易し
天気予報では、雨模様とか
でも、実際は午後からは小雨のちに晴れ
やっぱり、晴れ女ヤイコのおかげか
実を言うと、私タケもヤイコに勝るとも劣らない、
晴れ男なんですけどね...。
二人の力ということにしておきましょう。
お昼前に到着、
早速、カツオのたたき作り体験、
作った料理を昼食で食べました。
美味しかったー、の声も聞こえて来て...。
先生方も満足の様子。
生徒たちも、インストラクターとの
言葉のキャッチボールもたくさんあって、
いい雰囲気
食事の後は、定置網漁
ここでも、インストラクターとの
言葉のキャッチボール
少し、インストラクターの力が入りすぎて、
キャッチボールの玉が、海まで飛んでいってしまったー。
ような気がしたのは、ウッチーと麻美の感想...。
イヤイヤ、いい感じでしたよ
今日は、少し波が高いので、船酔いが心配
これは、捕れた魚の一部です。
やらせなしです。これ大事...。
漫才コンビのこれも、網に入ってました。
そう、はるな&はるか
ハリセンボンです。
群馬県立盲学校のみなさん、
ありがとうございました。
また、機会があったら、遊びに来てください。
最後は、36歳独身の添乗員と
ガッチリ固い握手をして、
別れを惜しんだタケでした。
勿論、男性...。
これ大事...。
クリック↓お願いしま~す
1日1回クリックしてね