今日は雨も上がっていい天気です。晴れ

なので、麻美はブログを書かず、

タケが書きます。

麻美は雨の日だけ書くそうです...。雨

っていうことはありませんけど...。


今日は、12時30分から、

NHKのラジオの生放送がありました。


牟岐町のショッピングセンター ポルトに

ここはふるさと旅するラジオ 80ちゃん号が

やって来て... 牟岐町発のラジオ生放送です。放送



よくたいのブログ


牟岐町の魅力を発信するために、

商工会会長も出演。


牟岐大島にある高さ約9mのコブハマサンゴ、

「千年サンゴ」をモチーフに作った

「千年サンゴdeシュー」の製作者の

地元のお菓子店の店長も出演...。



よくたいのブログ


なんといっても、メインゲストは、

牟岐町出身の世界的フラメンコダンサー

小島章司さんです。



よくたいのブログ


そして、私タケも出演...。

打ち合わせの時の原稿をしっかりと手に握りしめビックリマーク

本当は、原稿の内容は少し変えていたんですけどね。


リハーサルは11:00から、約束どおりに行きました。


打ち合わせでは、私の出番は

真ん中あたりということだったので...

今日はしゃべれるぞって思って、

少しルンルンしながら行きました。音譜


が、リハーサルでは、私の出番は一番最後とか...。


あっ、またかショック!


これは、原稿全部は読ませてくれないと、

直観的に思った。


最後は、マキでマキでと合図が来るだろうな汗

手にとるように、その時の絵が見える!!


始まってみると、みんな話が長いあせる

時計をチラチラ見るのが仕事だった私は、

時計を見すぎて、本番前なのに、

目が疲れ、目がかすみ、目眩まで...。


えっ、もう時間ないやんって思っている時、

私の出番がやって来た。



よくたいのブログ


原稿を読み始めると、ディレクターの指が、

私の原稿に伸びてきて、

原稿の終わりの方を指す...。


えっ、そんなにカットなんですかはてなマーク

と、心の中で叫ぶタケ...。


でも、どうしても、必要なことだけは、

話さなくては...。どうしようはてなマーク


生放送だし、放送が切れたら...。


そんなことを、0.001秒くらいで考え、

読むぞ、ただし早口で...。


なんとかしゃべったが、

早口すぎて、みんなに伝わったかどうかはてなマーク!?


前に、ラジオの生放送に出た時も、

A4、1枚の原稿だったのに、3行くらいにしてくださいと、

直前に言われたことを思い出す。


まあ、そういうもんなんですよね。


もっと、しゃべりたーい。

しゃべりたかったビックリマーク

しゃべらせてビックリマーク


NHKさんお願いします。


でも、全カットでなかってよかった目


またよろしくお願します。NHKさん。




押押
徳島県 ブログランキングへ

アップ1日1回クリックしてねアップ

お願いします