こんにちは(‐^▽^‐)

麻美ですパンダ


昨日から今日にかけて(12月5日~6日)

鳥取県の五しの里さじ地域推進協議会が

視察研修で、南阿波を訪れましたニコニコ


昨日(5日)は

佐治町でも民泊をしているようで

南阿波でのよくばり体験の取り組みについてや

どのように修学旅行の受け入れをしているのか?

どのように民泊をしているのか?と言う内容について

意見の交換会を行いました(^O^)/



よくたいのブログ


南阿波よくばり体験の取り組みについての様子↑




よくたいのブログ


民泊意見交換会の様子↑


意見交換会は、南阿波と佐治町では

受け入れ方も違うし、

佐治町では主に小学生、南阿波では主に中学生と

意見もさまざまだったので

お互いがすごく勉強になったと思います音譜



今日(6日)は

朝から郷土料理体験を行いました割り箸


インストラクターも佐治町の方も

同世代ということもあり

すぐに打ち解けていて、とても楽しそうに体験をしていました(^O^)



よくたいのブログ


よくたいのブログ


郷土料理作り体験の様子↑


佐治町にも是非来てくださいラブラブ

ということでしたので・・・


また機会がありましたら、お伺いさせていただきます(*^▽^*)


最後に、梨、ありがとうございましたドキドキ

王秋(おうしゅう)と言う梨で、すごくみずみずしいし、

甘くておいしかったです顔


2日間、お疲れ様でした星

是非、また南阿波にもお越しくださいねべーっだ!