ヤイコです
今日は、美波町役場に用事があり出動
帰りに道の駅日和佐に立ち寄りました
振り返れば、薬王寺があります
足湯もあります
隣接しているJR日和佐駅に汽車(ディーゼル車)が
停車していました
田舎の空気が漂っていますよね
この汽車、
実は一両で~す
さて、物産館へ入ります
近くの大浜海岸は、ウミガメが産卵に訪れる浜
として有名で、ここには
カメ
かめ
亀~
いや、かわいいんですよ
好きな人は好きなんですよ
そして、恒例のお土産物紹介
まずは、某テレビ番組でB級グルメNO.1に
輝きました徳島ラーメン
たくさん種類がありますが、基本は
豚骨しょうゆ味です見た目はこってり
でも味はけっこうあっさりしています。
徳島ラーメンせんべいを発見しました
おいしいのかしら・・・
徳島県民は、こよなくスダチを愛する人種です
お酒もスダチです
あと、芋焼酎はさつまいも「鳴門金時」を
使った焼酎が有名です。
もちろん、スダチ酎もありますよ
おしゃれな遊山箱(ゆさんばこ)もありました。
さて、ここで問題です
何の木でしょうか
答えは、
スダチで~す
日和佐道路も全線開通しました
皆様、ぜひお立ち寄りくださいね