教育現場と書きましたが、
小中学校くらいを指してます。
このくらいのお子さんをお持ちの方も多いと思いますのでちょっと。
まあ~~、壊れてますよね。
将来的にほとんど役に立たない勉強内容は元より、
様々な問題があります。
私個人的には「教師の復権」でかなり解決できる部分はあると考えてますが。
モンスターペアレンツ?
そんなことを言うならどうぞ別の学校へ
このレベルの復権、これで悪くなる部分が発生しても、大分良くなるだろうね。
学校のために塾があるはずなのに、
今や塾のために学校があったりしますよね。
だけどこんな断片的なことを書きたいんじゃないんです。
結果を先に書いてしまえば、
「これに目を向けさせておけば、世の中の不正構造から目を反らせることができる」
という国のもくろみが先ず根本にあるということなのですね。。。
受験戦争。
戦争のさなかに、政治のこんなところはどうなの?
なんて考える学生いますでしょうか?
そんな反乱分子を減らし、
若い内からそういった芽を摘むことにあるんです。
若い内からそんな目を育ててしまったら後後面倒ですものね。
腐れ政治家さんにとってみれば・・・
「これがあたり前だ」
「勉強が出来る方が偉いんだ」
こういう風に思わせた時点で、こういう風潮が出来上がった時点でお国の勝ちなんです^^;
前にもちょっとお話をしましたが、
私の元には選挙時期になりますと各陣営の秘書さんが
スパイ探しの依頼をしに来られます。
鑑定の最中にもかなりコアかつオフレコと称されるようなお話も
飛び出したりするんですね。
ここまで書けばご理解もいただけるかと思いますが、
人間が小さい内から、一部の権利者やお偉いに都合がいいようなシステムに飲まれ、
そんな教育が始まり出すのです。
色々なお考えもお有りかと思いますが、
教育と称される各科目の勉強といいますのは、先ず根本に、
「これに目を向けさせておけば、世の中の不正構造から目を反らせることができる」
という国の意図があることだけは実地で既に聞いている話だとご理解ください。
そしてその船に見事に乗らされ、
受験に頑張っている保護者の皆様は普通にその意図通りになっていると
お一人でも気づいてくれることを願い書いてますわ。
そうはいっても現実それを放棄するのはとても難しいですよね。
既に利権を貪る方々の独り勝ちですわ。。
そこで現実も加味し、
「勉強はそこそこで。あとは現在がいかにおかしな世の中なのか、
その構造をお子様に正しく教えていく」
これが今できることとしては最善なんじゃないかと思うんですよ。
なかなか理解されないし、なかなか難しいことだと私も思いますが^^;