【澤さん立て直す、自民の出馬要請断り監督支援の心とは】 | ≪恋愛ヴィジュアリゼータ≫あの人の気持ちを“見える化”

≪恋愛ヴィジュアリゼータ≫あの人の気持ちを“見える化”

~ あの人の気持ちを“見える化” ~

本物だよなぁ

この言葉以外に表現が見つかりません。
人気も出ますって。

今でこそ有名ですが、
そんな風になりたいわけじゃない。


鑑定でもその心がはっきりと観てとれる。

目の前のことを一生懸命やっている内に
図らずとも有名になってた


っていう方。


名誉もお金もあんまり関係ないんでしょうね。

人間としてすごい人だなと思う。



同時にこんなことも感じます。

自分のイメージ通りに肉体が動かないということでの
引退でした。

これって、
『こんな感じでこんな風に動いたら最高のパフォーマンスが出せる』
っていうのを感覚で知っているということ。

自分の身体もさることながら試合の勝負勘でも
『こんな風な感覚や流れの元で試合をすれば勝てる』
ってことをもう感覚が知ってるんでしょうね。


だから、この前の日中戦のときには
『こんな感じで練習や試合をしてたら負ける』
っていうのを悟って、ある意味喝を入れにいかれたんだなと。



私たちも何かをする時に
「これってどこまでやっといたら成功できるんだろう」
って思うときがありますよね。


例えば学生時代に、
試験勉強をここまでやっとけば大方大丈夫だな
とか
ここまで練習しとけば取り合えず勝てるかな

なんて具合に。。。


その基準みたいのが感覚で分かっていて、
まだ足りないな
とか
これなら!
ということを実は結果が出る前に悟ってたりします。

だけどこれは経験積んで、
そのレベルを感じ取れるくらいの感覚となってる場合です。


澤選手なんかは、
こんなところまで突き詰めれば勝てるってことが
分かってるし、

サッカーでなくても
こんなところまで努力すれば取り合えず一流なんだな
ってことまで感覚が分かってる。。。



その心がつまらん名誉や今回の要請なんかを蹴散らす
原動力になってるのは間違いないだろうなと思うんですわ^^


つまらんことに囚われない眼と心。

一流の心だよ。 まさに。