スプロケット交換 | 自転車な日々と土方のぼやき

自転車な日々と土方のぼやき

土方が思ったこと
土方が考えたこと
土方が泣いたこと

土方も人間だ…

全部忘れるために、さぁ!!自転車に乗ろう

以前からモヤモヤしていた春尾號のスプロケット

25tでは10%超えの坂はヒーコラ状態

でもワイドカセットは嫌

で、見つけたんです

10s 12-27tのスプロケット

しかもデュラエース

11tなんて使った事もないし、なんなら12tも13tも使わない

下りでは脚止めて引力任せのヘタレですから(;゚д゚)

昨日届いたので朝交換して、ディレイラーがそのままで大丈夫なのを確認して出発します


今日は試走なのでとりあえず尾根幹線道路へ

斜度7%700mの坂を登り、最後の200m辺りで27tに入れます

あれ?軽過ぎ

結局25tで登りきり27tはお預けです


せっかくなのでそのまま津久井湖まで脚を伸ばします

かわいいポメラニアンやチワワやシーズーの先に目をやると


え?あれって・・・豚?


マイクロ豚だそうです

ピロピロ振ってる尻尾がカワイイ❤️

この後バリバリ音を立ててドングリ食べてました


豚さんと別れて当然立ち寄るMegu Gelato

今日は大好きな津久井きなことバナナ

サービスのワンスプーンは苺のやよいひめ


とっても美味しかったんですが、食べながら思ったのは


冒険して味噌にすればよかったかな〜