auショップの憂鬱 | 自転車な日々と土方のぼやき

自転車な日々と土方のぼやき

土方が思ったこと
土方が考えたこと
土方が泣いたこと

土方も人間だ…

全部忘れるために、さぁ!!自転車に乗ろう

ここのところ、様々な理由(という程でもないが)で、立て続けに5回程auショップに行きました。

最初は機種変の相談(スマホにするのかガラケーでいくのか)
2回目はスマホ購入
3回目は2回目の際に頼んでおいたガラケーのバッテリーを取りに
4回目はネットで買った子供のケータイのロッククリア
5回目は4回目の際に頼んでおいた上の子のガラケーのバッテリーを取りに

毎回、4~6人待ちです。
2時間~3時間ひたすら待ちます……
忍耐です…  ε=(‐ω‐;;)

5回目に行ったとき、やはり4人待ちでした。

こりゃ、2時間は待つな…

じっと待っていても仕方がないので、取り敢えず他の用事を済ませます。

1時間弱でauショップに戻って呼び出し番号を見ると……


なんてこったい!

もう、2人過ぎてるじゃないか!!



ダメ元で店員さんに訊いてみます


これ、最初からやり直しですか?

無言で「お待ちください」とでも言うように、手で制されます。

しばらく待って、接客が終わった他の店員さんにダッシュで駆け寄りもう一度


これ、最初からやり直しですか?


そうですね、過ぎているのでもう一度番号札をお取り下さい

即答されます。


その言い方にぶっちーん!!キレました。

どうしてもダメならそうするけどさ!
大体、いつも4人待ちで2時間以上待たされているのに
なんで今日に限って1時間かかっていないわけ?
ここ1ヶ月くらい、日曜午後のほとんどをここで過ごしてるんだよ!


びびった店員

次の番号の人に事情を説明して待ってもらって、オイラを割り込ませます。

あのときの人、(´・人・`)(´>人<`)ごめんなさい(。・゜´Д`゜・。)

5分も掛からず終わらせましたから許して下さい…




でもね、auショップもおかしいと思うよ。

銀行だって郵便局だって、番号札を取って順番待ちする所で2時間以上待つ所なんてほとんど無い。

ファミレスで名前を書いて、どこかへ行っちゃってて後の人に抜かされても、店員さんに言えばその次に名前を呼んでくれる。

こんなに長い時間待つのに、

飲み物ひとつ出すわけでもなく、

暇つぶしのTVや雑誌があるわけでもなく、

順番が来たときに長時間待たせて申し訳ないと謝罪があるわけでもない。




次からは絶対にauショップは利用しません。

全て街の携帯ショップにします。