欲ノ穴食道 -67ページ目

食べ納めた。。

築地場内食べ納め。。
八千代のチャーシューエッグです。

もう朝、築地でご飯食べることもないだろうな~。。

おいしかったよ~!!



サヨナラ場内っ!

糖朝連投。。

日本橋高島屋の糖朝です。。

この前日にも、、お粥を食べに行っているので2連投です。。


と、、いうのも、前日ここでお粥を必死に食べておりましたら、お隣のご婦人方が

「これおいしいよねぇ。。大好き。ホント久しぶり。。ホントいい味なのよ。。」を3連発

しておりまして、、、オバちゃんって何度も言うんだよねぇ。。と思いながら

聞いておりました。。


が、、、そんなにおいしいのかしら??という思いも湧きあがり、仕事帰りに行って

しまったのでございます。。ま、会社でイラっとしたこともあったもんで。。


その2人のご婦人方が絶賛されていたのが、、あんかけ堅焼きそば。。

もちろん単品にしました。。

これがさぁ。。ご婦人方の言ってた通りで、、優しいお味!


野菜もおいしいし、、ちょっとハマりそう。。。


あと、この日はいなかったけど、、給仕の方でホテル並みな接客をする小川宏バリの

人がいて、、このプロの動きにも惹きつけられます。。



まだ続く盛りだくさん。。

日本橋高島屋にある糖朝でおかゆセット。。


時系列でいうと、、

千葉で面接→代々木公園のパン屋3軒→日本橋ロータスでサンドイッチ→糖朝

ランチ2連続。。


糖朝粥。。まぁ五目粥だね。。海老やら帆立やら肉やら入ってます。。

お味はとても上品で、、私には香港の糖朝で食べた臓物粥のほうが合うなぁ。。


ただ、サンドイッチを食べた後に、お粥をどんぶりで食べるのはとてもしんどい。。


これ、、セットのデザート。。

仙草ゼリー、マンゴー杏仁、タピオカココナッツミルク。。


お粥の前にサラダも付くセットだけど、、これ、、なくてもいいや。。。。。

次は単品にしよう。。


糖朝日本上陸後もう10年以上たちますが、今だ食事をしたことがなかった私。。

唯一、マンゴープリンをテイクアウトしたことがあるくらい。しかも社員旅行の朝に。。

オープンからしばらくはものすごく混んでたしさぁ。。



でもこれで、、長年の欲望がまた一つ果たせました。。