欲ノ穴食道 -62ページ目

がっかりヒンメル。。

こないだの日曜日に麻布十番の日清ワールドデリカで買ったヒンメルのドーナツ。。
これが超うまかったので早速また買いに行こうと仕事中に計画を練っていた。。
したらなんと恵比寿三越にヒンメル2号店が9/3にオープンしたらしいじゃないの~
なんというタイミング!

というわけでその日のうちに行ってきました。。


で、これ買ったもの。。
三越ガラガラで余裕で買えました。。
買いたかったシナモンクラプフェンもたくさんあったし。。

が、しかし食べてみたらこれニッシンで買ったものと同じものとは思えないほど油がすごくて端っこをつまむと油じゅわーって感じ。。ラム酒の風味もない。。

これってあれ?お店を広げて商品の質が落ちたってやつ?
もうほんとガッカリよ~

2個買っちゃったのでもう1個はキッチンペーパーにつつんで油抜きしてます。。
昨日から4回ペーパー替えました。

ニッシンとかで、半額のやつ買ったほうが油が抜けてていいのかもしれません。。




カレーナイト。。

東京ライフ最終週です。。あぁ悲しい。。
この日は八重洲のダクシンでカレー。。


プレートに乗ったセットにはナンが付いてないし、好きなカレーじゃなかったので単品で注文。。
バターチキンとホタテカレーです。

カレーの前にワダという豆でできた団子?をビールとともにいただきました。。



おいしかった。。満腹。。



シナモンクラプフェン!!

麻布十番と赤羽橋の間くらいにある外国人御用達スーパーnissinへ行きましたら、、、

白い袋に入ったドーナツを思われるものを発見。。しかも半額になっている。。


中が見えないのでどんな感じかわからない。。

とりあえず、、大好きなシナモンドーナツ系らしいし、、半額なので買ってみた。。





こんなげんこつドーナツとは思っていなかった。。サーターアンダーギーみたい。。

ほんと、、半額だから買ったけどさぁ。。みため重そう。。



一口食べると、、意外にやわらかく、、一瞬パン生地系のドーナツかと思ったけど、、

中身はシューの中のしっとりした感じとカヌレの中の黄色の部分の感じを足して2で

割った感じ、、、、これ超ウマイ!!

入っているレーズンもラム酒で漬けたものなので、、風味があっておいしい。。。





慌てて袋に書いてあるお店を検索してみると、、大岡山にあるヒンメルというドイツ

パンのお店のシナモンクラプフェンというものでした。。


お店には遠くてたぶん行けないけど、、このnissinと、麻布ナショナルマーケットにもある

らしいので、、また見つけたら絶対買わなきゃ!